占星術における水エレメントは、蟹座、蠍座、魚座です。 水には基本的に決まった形や、常に向かうべき定まった方向がありません。だからこそ、他のエレメントからの影響をもっとも受けやすく、また、必要としています。 また、水は、地球上で生…
2020.10.8
ホロスコープの12サインのうち、地のサインは牡牛座・乙女座・山羊座です。 地のサインは、4つのエレメントのすべての基盤をサポートしています。 たとえば占星術は、太陽・月・天体の周期的な変化を観察することで得た情報で成り立つもので…
2020.10.5
ホロスコープ12サインのうち、双子座と天秤座、水瓶座が風のエレメントです。 風エレメントの天体を多く持つ人は、非常に知的な人であるといえます。抽象的なものごとを、スマートに考えることができるからです。頭の回転がはやいタイプで、自然と分…
2020.9.30
ホロスコープを独学で読むのは難しい? こんにちは、ホロマムです。 「占星術って難しそう」 ホロスコープに興味を持った人誰もが、一度は感じたことがあるでしょう。 私の友人はホロスコー…
2020.6.20
ホロスコープからは、ひとりひとりの幼少期のことや家庭環境を読み取ることができます。 もちろん、ここに記すことが100パーセントの精度というわけではないのですが、傾向はあります。 ホロスコープから家庭環境を読むときの注意点 他者のホ…
2020.6.11
藤井風さんとは 藤井風(ふじい かぜ)さんは、1997年6月14日生まれ 岡山県出身のミュージシャン。(写真は、公式HPよりお借りしました。) 12歳からYoutubeにピアノカバー動画をアップし、2020年のデビュー時点では22歳…
2020.6.4
ソーラーリターンの意味 ソーラーリターンとは、太陽回帰という意味です。 つまりソーラーリターン・チャートは、トランジット太陽が出生図の太陽と同じ位置に戻る時点のチャートです。 一年に一度、太陽は出生図と同じサイン・同じ…
2020.4.27
毎年、3月20日頃に祝日となっている春分。春分が何の日で、どんな過ごし方をするといいかをご存じですか? 春分(しゅんぶん)は二十四節気のひとつで、季節の変わり目を示す大事な日ですが、西洋占星術においても大事な意味がある日です。 …
2020.4.17
「生まれた時間がわからないホロスコープは、どう読めばいいですか?」 占星術を教えていると、生徒さんからたびたび聞かれる質問です。結論からいうと、出生時間のわからないホロスコープを読む方法は3つあります。 ハウスやアングルを無…
2020.2.19
この記事では、ノード回帰(ノードリターン)の意味について解説します。また、ノード回帰を読む方法についてもお伝えします。 ノースノード(ドラゴンヘッド)とは? ドラゴンヘッドは、月の昇交点です。月の軌道(白道)と太陽の軌道(黄道)…
2020.2.18
この記事では、天体に対するおおまかなアスペクトの傾向をまとめます。 おおまかな読み方の方針を知っておけば、大枠からホロスコープを読みやすくなります。 ハードアスペクト:コンジャンクション、スクエア、オポジション ソフト…
2020.2.6
私たちの世界に在るあらゆるものが、惑星の影響を受けています。 人間はもちろんのこと、自然の象形やその性質にもまた惑星の作用を見て取ることができます。 この記事では、とりわけ7つ惑星が支配する金属についてまとめます。 太陽金属:…
2020.1.6