天体が、他の天体やアングルなどの感受点と決まった角度を持つアスペクト。 代表的なメジャーアスペクトのひとつであるオポジションについて、すべての天体の組み合わせによる意味を解説します。 オポジションとは メジャーアスペク…
2022.5.10
ホロスコープを読むとき、基本は太陽系の10天体を使用しますが、そのほかに小惑星を使うと、より深くホロスコープを読むことができます。 基本の10天体すべての意味が理解できた上で、「でも、何かが足りない」と感じるときに、キロンがヒントにな…
2022.4.11
天体は、他の天体やアングルなどの感受点と、決まった角度を持つアスペクトを形成します。 代表的なメジャーアスペクトのひとつであるスクエアについて、すべての天体の組み合わせによる意味を解説します。 スクエアとは ・メジャーアス…
2022.3.10
ホロスコープを読むとき基本は太陽系の10天体を使用しますが、そのほかに小惑星を使うと、より繊細にホロスコープを読むことができます。 なお、キロンは公転周期がおよそ50年と長い天体のため、キロンのサインは世代的なものです。 この記…
2022.2.22
ホロスコープを読むとき、基本は太陽系の10天体を使用しますが、そのほかに小惑星を読むと、さらに繊細にホロスコープを読んでいくことができます。 ホロスコープで使われる小惑星は、四大小惑星のセレス・パラス・ジュノー・ベスタ、そしてキロン(…
ホロスコープのリロケーションチャートをご存知ですか? リロケーションチャートは、生まれた国にずっと暮らし続けている人には、あまりなじみがない、また使用することがないチャートかもしれません。 ですが、海外に移住…
2022.2.21
ホロスコープの第6ハウスの意味と、第6ハウスに在室する天体別に意味や特徴を解説します。 ハウスについて詳しくは ・ホロスコープの12ハウス丸わかり!意味・見方を解説 第6ハウスが強いホロスコープの特徴 第6ハウスに天体が多く在室する…
ホロスコープの第5ハウスの意味と、第5ハウスに在室する天体別に意味や特徴を解説します。 ハウスについて詳しくは ・ホロスコープの12ハウス丸わかり!意味・見方を解説 第5ハウスが強いホロスコープの特徴 第5ハウスに天体が多く在室する…
ホロスコープの第9ハウスの意味と、第9ハウスに在室する天体別に意味や特徴を解説します。 ハウスについて詳しくは ・ホロスコープの12ハウス丸わかり!意味・見方を解説 第9ハウスが強いホロスコープの特徴 第9ハウス…
2022.1.31
ホロスコープの第7ハウスの意味と、第7ハウスに在室する天体別に意味や特徴を解説します。 ハウスについて詳しくは ・ホロスコープの12ハウス丸わかり!意味・見方を解説 第7ハウスが強いホロスコープの特徴 第7ハウスに天体が多く在室する…
ホロスコープの第11ハウスの意味と、第11ハウスに在室する天体別に意味や特徴を解説します。 ハウスについて詳しくは ・ホロスコープの12ハウス丸わかり!意味・見方を解説 第11ハウスが強いホロスコープの特徴 第11ハウスに天体が多く…
2022.1.19
ホロスコープの第4ハウスの意味と、第4ハウスに在室する天体別に意味や特徴を解説します。 ハウスについて詳しくは ・ホロスコープの12ハウス丸わかり!意味・見方を解説 第4ハウスが強いホロスコープの特徴 第4ハウスに天…
2022.1.18