小惑星

【ホロスコープ】小惑星パラスの意味を詳しく解説

ホロスコープを読むとき、一般的には月~冥王星までの10天体を扱いますが、10天体に加えて小惑星をチェックする場合もあります。

占星術でよく扱われる小惑星は四大小惑星に分類される次の4つの天体です。

<四大小惑星>

  • セレス(ケレス)
  • バラス
  • ジュノー
  • ベスタ

他にはキロン(カイロン)を読むことも多いです。

ここでは、四大小惑星のパラスについて、基本情報や12サイン別の意味などについて詳しく解説します。

あわせて読みたい

 

パラスの基本情報

パラスは、1802年にドイツで発見された小惑星。英語ではPallas。

小惑星パラスの名前は、ローマ神話の最高神ジュピター(ギリシア神話のゼウス)の娘である女神パラスに由来します。※パラスは、女神・アテナ(アテネ)の別称。

父親の頭から甲冑と槍と盾で武装した姿で生まれてきたとことから、パラスは知恵と戦争、工芸をつかさどる女神とされています。

戦争をつかさどるといっても攻撃的ではありません。自分と自分の愛する人たちを守る自己防衛のために戦います。

パラスの記号

パラスの公転周期

パラスの公転周期は、おおよそ4年7か月ほど(1,686日)。

火星と木星の軌道の間に小惑星帯に位置し、四大小惑星の中では2番目に発見された小惑星です。

火星は男性性の天体ですが、四大小惑星は、それぞれに異なる形での女性性に関係する意味を持ちます。四大小惑星は、「失われ、今なお統合されていない聖なる女性性」を象徴するものであるのかもしれません。

パラスの調べ方

小惑星は、ホロスコープの無料作成サイトでは調べられないものもあります。

そこで、パラスの配置を調べられるおすすめの無料作成サイトを紹介します。

■Astrodienst(アストロディエンスト)

https://www.astro.com/horoscopes/ja

<調べ方>
1.ホロスコープ各種作成>出生データによるいろんなチャートのページへ
2.必要事項を記入し、そのほかのオブジェクト を開き、パラスを選択
3.クリックしてチャートを表示 をクリック
パラスがホロスコープに表示されます。

パラスの意味

占星術においてパラスは、名前の由来となった女神パラスがつかさどるものと同様に防衛、交渉、知恵、職人的な努力などを示します。特に物ごとのパターンを認識し、アレンジや再配置する能力として表れます。

知恵と職人的な努力、そして戦いにおける防衛には関連性がないようで、実は理にかなっています。

ローマ神話からその関連性を読み解いてみましょう。

女神パラスの兄マルス(火星)は、戦争の神として有名です。マルスはどう猛で勇気があり暴力性を象徴する神。一方でパラスは戦略、組織的な戦い、高度な武器の女神でした。

マルスは攻撃を、パラスは防御を司ります。また、マルスは純粋な力を、パラスは制御された力を表します。戦場では、どちらの力も必要です。

こうした背景からパラスは「男の世界」で活躍する女性の象徴でもあります。交渉や戦略、道具の活用によって、直接的な力での闘いではない方法で人々を傷つけずに勝利へ導く女神でした。

ホロスコープのパラスは、大切なものを守るために、仕事など男性性が強い世界では、男性性と女性性を融合した力を発揮していきます。

パラスのエネルギーは男性性と女性性の統合をはかるエネルギーであるとも考えられています。そのため、両性具有的(中性的)精神を象徴します。

自分の内面の男性性と女性性の葛藤として、パラスのエネルギーを感じる人もいるでしょう。

たとえば女性は社会的に「女性らしさ」を求められることが多いため、パラスが強く働いている(他の天体やアングルとタイトなアスペクトを取るなど)人は、中性的な価値観を持ちます。世の中一般のジェンダー意識に対して、違和感を感じる場合があるでしょう。

パラスのサインからわかること

12サインのパラスは、厄介な状況において、戦略を立てパターンを見つけ、どのような解決策を講じるかを示しています。

パラスが牡羊座の人の特徴

パラスが牡羊座の人は、革新的で最先端を行く人です。頭の回転が速く、迅速でダイナミックな解決を必要とする問題に対して、すぐに駆けつけることで対処します。

パラスが牡牛座の人の特徴

パラスが牡牛座の人は、解決に時間のかかりそうな問題に取り組むのが得意です。伝統を守ろうとすることも多く、持続可能性を重視します。

また、自然とつながり人生を楽しむ知恵を学ぶでしょう。芸術的才能を発揮する人もいます。

パラスが双子座の人の特徴

パラスが双子座の人は、マルチタスクが得意です。一度に二つ以上の問題に取り組むことができます。

コミュニケーションに優れ、言葉を扱う能力が高いです。話すことや書くこと、学び続けることで言葉を磨いて、知恵を見出していきます。

パラスが蟹座の人の特徴

パラスが蟹座の人は、家庭内の問題や感情的な課題に対して、関心を寄せます。セラピストや保育士など、養育に携わる職業にも向いています

。相手を理解するために共感力を用います。伝統を重んじる傾向があります。

パラスが獅子座の人の特徴

パラスが獅子座の人は、演劇や芸術、スポーツなど、芸能関係の才能があります。人前に出たり、ドラマチックに演出し注目を集めることで、問題を解決していくことができるでしょう。

また、子どもたちと接することも得意です。

パラスが乙女座の人の特徴

パラスが乙女座の人は、細部にまで注意を払える人です。

人々が健康的なライフスタイルを送るために必要なことを見いだします。日常生活と日々の習慣、健康的な食生活に関する細やかなケアができるでしょう。手仕事を楽しむ人もいます。

パラスが天秤座の人の特徴

パラスが天秤座の人は、社会的な問題を仲裁するスキルが高い傾向があります。話し合いや交渉が得意です。

人権に関わることや、社会的弱者の救済に携わることもあります。また、美的センスに優れるため、高いファッションセンスとして表れることもあります。

視覚的な調和を好みます。

パラスが蠍座の人の特徴

パラスが蠍座の人は、表からは見えないような物ごとの核心を見抜く力があります。問題の原因を瞬時に見抜くため、ヒーリングや治療にも役に立ちます。

他者や社会構造の秘密、スピリチュアルな世界における謎を解き明かす力があるでしょう。金銭管理の才能を示す場合もあります。

パラスが射手座の人の特徴

パラスが射手座の人は、物ごとの全体像を理解する力があります。外国の文化や哲学、宗教やスピリチュアルな世界から、人間や世界の普遍的な原理や共通項を見いだしていくでしょう。また、そうしたことを人に教えていくことが得意です。

パラスが山羊座の人の特徴

パラスが山羊座の人は、目標に向かって物ごとが効率的に進むように組み立てていきます。計画を立て、年配者の支援を受けながら、現実的な問題に取り組むことが得意です。

古典的な芸術や、伝統的な意匠の建築物などを高く評価します。

パラスが水瓶座の人の特徴

パラスが水瓶座の人は、未来志向で先見の明があります。難しい問題を、人々が驚くようなこれまでになかった方法で解決できます。

科学やテクノロジーを扱う才能があるでしょう。また、人道的な活動に関心があります。

パラスが魚座の人の特徴

パラスが魚座の人は、直感的に察する力があり、無意識のうちに物ごとを理解します。芸術性や無条件の愛、豊かなイメージ力を持っています。

現実的な対処は得意ではありません。課題や問題を目の前にしたときは、相手と一緒に悲しんだり笑ったり、その気持ちに共感することで対処しようとします。

芸術、歌、踊りといった分野で才能を発揮することがあります。

パラスのハウスからわかること

パラスのハウスは、あなたの人生の中で、集中したりパターンを見出して問題を解決していく領域です。

パラスが位置するハウスで、あなたの戦略的な思考を適用していくことになります。

あわせて読みたい

第1ハウスのパラス

第1ハウスにパラスがある人は、人生全般に対して戦略的な態度を示します。物ごとに対して、計画を立てて建設的にアプローチします。知的な性格で、機知に富む人柄です。

あなたが女性であれば、男性的なオーラがあり、中性的な外見として表れることもあります。特にパラスが、アセンダントとコンジャンクションしていれば、その傾向が顕著に表れます。

第2ハウスのパラス

第2ハウスにパラスがある人は、戦略的思考ができる資質があります。物ごとを現実的に考えられる人で、経済をよく理解しています。金銭面での計画を立て、お金を稼ぐことができます。

必ずしも物質主義者というわけではありません。精神的に豊かであるためには、お金や資源が必要だから価値があることを知っています。

第3ハウスのパラス

第3ハウスにパラスがある人は、賢く機転の利く会話ができます。文才もあるでしょう。

学ぶことが好きで、一生涯学び続けます。言葉を扱う才能があり、優れた思想家です。

第4ハウスのパラス

第4ハウスにパラスがある人は、あなたの両親のどちらかが、あなたが戦略的思考や知恵を発揮できるように促して育てた可能性があります。

あなたのパラスの資質は、家族や家系的ルーツ、家庭環境によってもたらされたものでしょう。

第5ハウスのパラス

第5ハウスにパラスがある人は、独創的なアイデアによって物ごとを創造し、自己実現できる人です。また、スポーツや遊びで戦略を練ることが得意です。

恋愛における性別の考え方に独自の価値観を持っている場合があります。子どもとの遊び、アクティビティを考える才能があります。

第6ハウスのパラス

第6ハウスにパラスがある人は、仕事や普段の生活において戦略的に思考します。パターンを分析したり、物ごとをアレンジする能力があります。

健康管理やヒーリングといった分野で働く人もいます。

第7ハウスのパラス

第7ハウスにパラスがある人は、対人関係において知恵を発揮します。機転を利かせて対立を解決したり、仲裁することができるでしょう。人と一緒に仕事をするのが得意です。

第8ハウスのパラス

第8ハウスにパラスがある人は、隠された秘密や嘘を直観的に見抜く力で問題を解決できるでしょう。ヒーリング能力を持つ場合もあります。

また、他人のお金を管理するなど、金融に関する優れた才能を発揮することがあります。

第9ハウスのパラス

第9ハウスにパラスがある人は、哲学や法律といった高度な学問分野において活躍する適性があります。海外に縁がある場合もあります。

研究者や高等教育の教師、外交などに向きます。

第10ハウスのパラス

第10ハウスにパラスがある人は、私生活や家庭よりも、ビジネスの成功やキャリアを優先する傾向があります。キャリア志向で、女性らしさを抑えて振る舞う人もいます。

第11ハウスのパラス

第11ハウスにパラスがある人は、なんらかのグループ活動やボランティア活動に参加します。友人とともに、社会をより良くし理想を実現するために、課題を解決していこうとするでしょう。

第12ハウスのパラス

第12ハウスにパラスがある人は、スピリチュアルや心理、想像力の世界に惹かれます。また、そうした分野における学びを通して、直観的に自分自身と世界のことを理解していきます。セラピストなど、他者の心理などを分析する能力を持つ人もいます。

パラスからわかる相性

パラスの性質上、男女間の関係性を見るようなシナストリーチャート(相性図)では、一般的にはあまり注視されない小惑星です。

なぜならパラスは、私たちのなかにある女性性と男性性を融合し、知的な問題解決を助ける力として働くからです。

他の天体とアスペクトを形成するときにも、アスペクト天体のもつ要素を戦略的に活用したり、女性性を抑えて中性的な振る舞いをさせることがあります。

たとえば、金星とコンジャンクションしていれば、恋愛などにおいて計画性が発揮されたりします。

ですが、特に女性側のパラスと男性側の天体のアスペクトが良い場合には、男性は相手の女性の「女性らしさ」だけではなく、「女性性と男性性が統合された人格」に対して、よい印象を抱くでしょう。

あわせて読みたい

パラスはどんな時に読むといい?

パラスのサインやハウスを読むことで、パターンを認識し、物事をアレンジしたり、再配置したりする能力の傾向がわかります。パラスからは、そうした才能を見ていきます。

パラスは女性性と男性性の統合をはかるため、中性的な雰囲気を持つ小惑星です。

パラスと天体やアングルとのアスペクトまで含めてみていくと、その人のジェンダー観についても知れる場合があります。

その人のジェンダー意識が、「どのくらい統合されているか」「どのように統合されているか」。

たとえば、太陽とコンジャンクションしていれば、中性的意識を強く持つ人なので、既存のジェンダー観(女性は女性らしくなど)に疑問を持っている人もいるでしょう。

人によっては、中性的な外見として、パラスのエネルギーが表れている人もいます。

あわせて読みたい

無料メールマガジン登録【読むだけで、ホロスコープを感じる7日間】

【ホロスコープ】小惑星ジュノーの意味を詳しく解説

ホロスコープを読むとき、月~冥王星までの10天体を読むのが一般的。ですが、10天体に加えて小惑星をチェックする場合もあります。

占星術で主に扱われる小惑星は四大小惑星で、他にはキロン(カイロン)を読むことも多いです。

<四大小惑星>

  • セレス(ケレス)
  • バラス
  • ジュノー
  • ベスタ

ここでは、四大小惑星のジュノーについて、基本情報や12サイン別の意味などについて詳しく解説します。

あわせて読みたい

ジュノーの基本情報

ジュノーは、1804年にドイツで発見された火星と木星の間に位置する小惑星。英語では、 Juno。

小惑星ジュノーの名前は、ローマ神話の最高神ジュピター(ギリシア神話のゼウス)の妻である女神ジュノー(ユノ―)に由来します。

ジュノーは、女性の結婚と家庭生活の守護神。

6月に結婚式を行うと一生幸せな結婚生活を送れるとされているジューンブライドの由来にもなっている女神です。

ジュノーの記号

ジュノーの公転周期

ジュノーは、火星と木星の軌道の間に位置する3番目に発見された小惑星。公転周期は、おおよそ4年4か月ほど(1,593日)。

火星は男性性の天体ですが、四大小惑星は、それぞれに異なる形での女性性に関係する意味を持ちます。ジュノーほか四大小惑星は、「失われ、今なお統合されていない聖なる女性性」を象徴するものであるのかもしれません。

ジュノーの調べ方

小惑星は、ホロスコープの無料作成サイトでは調べられないものもあります。

そこで、ジュノーの配置を調べられるおすすめの無料作成サイトを紹介します。

■Astrodienst(アストロディエンスト)

https://www.astro.com/horoscopes/ja

<調べ方>
1.ホロスコープ各種作成>出生データによるいろんなチャートのページへ
2.必要事項を記入し、そのほかのオブジェクト を開き、ジュノーを選択
3.クリックしてチャートを表示 をクリック
ジュノーがホロスコープに表示されます。

ジュノーの意味

ホロスコープにおける小惑星ジュノーが示すのは、お互い平等にサポートしあうことができる、深く親密な関係性です。

そのためジュノーは、夫婦やパートナーシップに関連する天体であると考えられます。パートナーシップは男女関係に限りません。1:1の重要な人間関係のなかで、関係性の強化や相手の立場を理解することなどを促す働きがあります。

また、良好な人間関係の形成には、ジュノーがひと役買っていることがあります。

出生図におけるジュノーの状態から、パートナーシップに関する姿勢や欲求などを知る手がかりが得られます。

また、私たちの結婚観や結婚関係に何を望むかといったことを示します。

ジュノーのサインからわかること

ジュノーのサインからは、あなたが深く親密なパートナーシップに何を求めるかがわかります。

相手とどのような関係性を築くと、パートナーシップに心からコミットできるか?

パートナーに何を求めるのか?

こうしたことを見抜くことができます。

ジュノーのサインの特徴に合致する相手とは、長期的に良い関係性を築けるでしょう。

また、ジュノーは平等であることを大切にしています。そのため、ジュノーに関わる領域で理不尽であったり不平等な扱いを受けると、強い不安を感じるでしょう。

ときに、そうした不安を回避するために、策略を巡らせることにも繋がってしまいます。ジュノーがネガティブに使われると、権力闘争や嫉妬、他者のコントロールといった形で現われます。

ジュノーが牡羊座の人の特徴

ジュノーが牡羊座の人は、自由であることを大切にします。自己表現が十分にできるように配慮し、お互いに独立した関係性を築けるパートナーを高く評価するでしょう。

また、自由で素直な方法で物事を進められるときに、満たされた気持ちになるでしょう。

ジュノーが牡牛座の人の特徴

ジュノーが牡牛座の人は、パートナーシップに対して地に足の着いた安定性と安心感を必要とします。パートナーに対して、家庭的な感覚を求めるでしょう。パートナーとともに、美しいものに感謝できる関係を望んでいます。

安定を失いそうだと感じると不安になり、そうしたときには独占欲が強く働く場合もあります。

ジュノーが双子座の人の特徴

ジュノーが双子座の人は、コミュニケーションを大切にします。話をすることも、話を聴くことも好きです。物事を常に面白くとらえ、楽しい会話ができるパートナーと相性がいいです。

人から無視されたり、声があげられない状況ではストレスを感じるでしょう。

ジュノーが蟹座の人の特徴

ジュノーが蟹座の人は、伝統的な結婚観を持っています。パートナーとともに温かい家庭を築き、家を建てることを望むでしょう。

また、自分の感情や欲求を受け止めてくれる人に惹かれます。心理的に安心できる環境を必要としています。

ジュノーが獅子座の人の特徴

ジュノーが獅子座の人は、公の場で自分の魅力を引き立ててくれるパートナーを望みます。また、配偶者にかぎらずビジネスパートナーに対しても、人生に深く関わりを持つことを望みます。

逆に、人から敬意を感じられない扱いをされたり、低い評価を受けることを嫌います。

ジュノーが乙女座の人の特徴

ジュノーが乙女座の人は、健康や日常生活を大切にするパートナーシップを望みます。

完璧主義で細かいところに気が付くので、パートナーに同じレベルを求めてしまうかもしれません。ですが、長期的に良好な関係を築くためには、相手を批判しすぎず妥協することも必要でしょう。

ジュノーが天秤座の人の特徴

ジュノーが天秤座の人は、対等な関係性を求めます。あなたのことを「自分よりも下の人」と扱う人と一緒にいると、精神的に追い詰められていきます。

パートナーに対して協力的で歩み寄りますが、結果的に自分だけが不公平な状況に置かれることは耐えられません。

公平な関係性であれば、意見の食い違いなどは乗り越えていけるでしょう。

ジュノーが蠍座の人の特徴

ジュノーが蠍座の人は、相手に裏切られたり、隠し事をされることを許せないと感じます。

また、結婚など男女のパートナーシップにおいては、感情的にも性的にも深い繋がりを求めるでしょう。嫉妬心を抱きやすいタイプかもしれません。

ジュノーが射手座の人の特徴

ジュノーが射手座の人は、相手に囲い込まれることを嫌います。

自分の意見を「優れたもの」と認めてもらえないときにもストレスを感じるでしょう。パートナーが、あなたの考えや信念を尊重することを必要としています。

明るい性格で、あなたの自由さや自発性を受け入れてくれる人と相性が良いでしょう。

ジュノーが山羊座の人の特徴

ジュノーが山羊座の人は、他者から「有能である」と見なされることを望んでいます。

パートナーが自分の仕事・業績・責任・達成したことに対して敬意を示さないときに、強く苛立ちを感じるでしょう。

また、仕事において大切にしている秩序や境界線を乱されることも嫌います。

ジュノーが水瓶座の人の特徴

ジュノーが水瓶座の人は、他者から仲間として認められることや、個人として扱われることを望みます。

パートナーシップにおいても、個性が尊重されることを必要としています。お互いに理念の追求を自由にできる関係性が好ましいでしょう。それぞれ独立しているようでいて、心の深いところで価値観が共有できている関係性が築けると良いでしょう。

ジュノーが魚座の人の特徴

ジュノーが魚座の人は、あなたの感情を決めつけようとする相手を嫌います。あまりに依存的な関係性からは離れる必要がありますが、境界線がはっきりしすぎる関係性も心地よくありません。

真のパートナーとは、魂同士で惹かれあう感覚があるでしょう。

ジュノーのハウスからわかること

ジュノーが、どのハウスに位置するかによって、あなたが「パートナーシップの意義をどのように考えているか?」が見えてきます。

また、パートナーとの出会いについても示唆することがあります。

あわせて読みたい

第1ハウスのジュノー

第1ハウスにジュノーがある人は、自由であること、独立を必要とします。同時に、自分ひとりでは「不完全」であるとも感じます。そのため、自分のことを理解してくれ、かつ自分自身と似たところのあるパートナーを求めるでしょう。また、相手のことを、自分自身の重要な一部であるかのようにも感じます。

1ハウスのなかでも、ジュノーがアセンダントに近い(6度以内程度)場合、結婚やパートナーシップは、あなたの人生における主要なテーマになってくることがあります。

第2ハウスのジュノー

第2ハウスにジュノーがある人は、パートナーシップを通して、お金など物質的な安定性を求めます。贅沢さや快適さを与えてくれる人と結婚したいと望むかもしれません。

あるいは、結婚相手を自分の所有物のように思う場合もあります。

第3ハウスのジュノー

第3ハウスにジュノーがある人は、コミュニケーションを重要視します。一緒にいて退屈する相手ではなく、あなたと同じように知的な興味関心を持ち、情報共有や意見交換ができるパートナーが好ましいでしょう。

また、結婚生活などパートナーシップにおける問題は、話し合って解決策を見いだすことを学ぶでしょう。

3ハウスのジュノーは、身近な人との結婚を示す場合もあります。

第4ハウスのジュノー

第4ハウスにジュノーがある人は、心理的に安心できる関係を必要とします。家庭生活を築きたくて結婚するので、家族を養ってくれる人を相手に選ぶでしょう。世俗的な成功よりも家庭生活に重点を置きます。

第5ハウスのジュノー

第5ハウスにジュノーがある人は、結婚やパートナーシップに楽しさを求めます。遊び心や創造性のあるパートナーを望みます。また、あなた自身がクリエイティブでいられることも重要です。

5ハウスのジュノーは、子どものために結婚することを示すこともあります。

第6ハウスのジュノー

第6ハウスにジュノーがある人は、日常生活のあらゆる面で協力し合える、信頼できるパートナーを必要とします。パートナーと一緒に仕事をする場合もあり、職場でパートナーと出会うことがあります。

また、家庭生活よりも仕事を優先し、まるで「仕事と結婚」しているかのような人もいます。

第7ハウスのジュノー

第7ハウスにジュノーがある人は、正しいパートナーシップを築くことを切望しています。ビジネスあるいは結婚におけるパートナーシップは、人生の大きなテーマになります。

自分と同じ価値観を持つ信頼できる人と、長く続く関係性を望んでいます。気配りができる相手を理想としています。

第8ハウスのジュノー

第8ハウスにジュノーがある人は、さまざまな可能性があります。ですが、いずれにしても、人間関係における激しさがあります。

性的な事がらにおいては刺激的な関係性になったり、何らかの理由で結婚ができない相手を好きになってしまうことも。

結婚生活では、自分自身を変えることを強いられることがあります。

パートナーを通して、大きな経済的な利益を得る場合もあるでしょう。

第9ハウスのジュノー

第9ハウスにジュノーがある人は、結婚やパートナーシップにより成長が促されます。

あなたのパートナーは知的な刺激を与え、あなたの信念に疑問を投げかけるでしょう。それにより視野が広がり、世界と自分について深く理解するようになります。

パートナーとは、宗教的な集まりや旅先で出会うことがあります。結婚がきっかけとなり、海外移住する場合もあります。

第10ハウスのジュノー

第10ハウスにジュノーがある人は、家庭よりもキャリアに重点を置く人です。そのため、あなたの社会的地位を高めることを手助けをしてくれるパートナーが理想的です。キャリアや社会的体裁を保つために結婚する場合があります。

また、10ハウスのジュノーを持つ人は、離婚することが困難かもしれません。

第11ハウスのジュノー

第11ハウスにジュノーがある人は、社会活動やボランティアを通じて、パートナーと出会うことがあります。パートナーとは、真の友人のような関係でいたいと思うでしょう。

結婚後に、より社会的に意義のある活動をすることになる人もいます。自由と視野を広げてくれる人を大切にします。

第12ハウスのジュノー

第12ハウスにジュノーがある人は、いくつかの可能性がありますが、助けを必要とする相手との結婚を示す場合があります。パートナーは人生に迷っていたり、逃避傾向のある人かもしれません。あるいは、深い精神性を持ち、控え目でユニークな人であることもあります。

二人の関係性は、カルマあるいは運命的なものでしょう。

ジュノーからわかる相性

シナストリーチャート(相性図)におけるジュノーは、より深いつながりや、結婚の可能性を明らかにします。

特に、シナストリーにおけるジュノーが相手の月、水星、金星、太陽、火星とアスペクトを形成している場合は、長期的な関係を示すことがあります。この配置は、結婚している二人のチャートでよく見られます。

とくに、コンジャンクションやソフトアスペクト(セクスタイル、トライン)は、結婚生活において、良い傾向となるでしょう。

あわせて読みたい

ジュノーはどんな時に読むといい?

ジュノーには、パートナーに求めるもの、あるいはパートナーから不当に扱われたくない部分が示されます。

お互いに価値観が違う場合もあるため、自分だけではなくパートナーのジュノーも見ていくと、相互理解を深められます。

お互いのジュノーを理解することは、建設的に長期間の関係性を構築していく手助けになるでしょう。

あわせて読みたい

無料メールマガジン登録【読むだけで、ホロスコープを感じる7日間】

【ホロスコープ】小惑星セレス(ケレス)の意味を詳しく解説

ホロスコープを読むとき、月~冥王星までの10天体を読むのが一般的。ですが、10天体に加えて小惑星をチェックする場合もあります。

通常は10天体のリーディングで十分ですが、より深く読んでいきたいときは小惑星をチェックしてみるのもおすすめです。

占星術で主に扱われる小惑星は四大小惑星で、他にはキロン(カイロン)を読むことも多いです。

<四大小惑星>

  • セレス
  • バラス
  • ジュノー
  • ベスタ

ここでは、セレス(ケレス)について、基本情報や12サイン別の意味などについて詳しく解説します。

セレスの基本情報

セレス(ケレス)は、1801年にイタリアで発見された小惑星で、火星と木星の間に位置します。英語では、Ceresと書きます。

セレスの名前は、ローマ神話の豊穣の女神の名前に由来しています。女神セレスは、全ての人々に豊穣をもたらす大地の神として知られています。

セレスの記号

セレスの公転周期

セレスの公転周期は1682日で、約4年6か月。火星と木星の間に位置します。

セレスは小惑星に分類されていますが、本来、惑星になれるだけのエネルギーがありました。木星の強大な重力の影響で惑星になり切れなかった天体だと考えられています。

また火星は男性性の天体ですが、四大小惑星は、それぞれに異なる形での女性性に関係する意味を持ちます。ジュノーほか四大小惑星は、「失われ、今なお統合されていない聖なる女性性」を象徴するものであるのかもしれません。

セレスの調べ方

セレスは小惑星のため、ホロスコープの無料作成サイトでは調べられないものもあります。

そこで、セレスを調べられるおすすめの無料作成サイトを紹介します。

■Astrodienst(アストロディエンスト)
https://www.astro.com/horoscopes/ja

<Astrodienstでの調べ方>
1.ホロスコープ各種作成>出生データによるいろんなチャートのページへ
2.必要事項を記入し、そのほかのオブジェクト を開き、ケレスを選択
3.クリックしてチャートを表示 をクリックこれで、セレス(ケレス)がホロスコープに表示されます。

セレスの意味

セレスは占星術では、食物、農業、ガーデニング、料理、栄養、母性、介護などを示します。

シンプルで飾り気がなく、自然なものや健全なもの、体に良いものは、セレスらしいものと言えます。

名前の由来となった女神の神話の役割通り、「養育者」の象徴で、親が子に与えるような「無償の愛情」も表しています。

母性的な意識ではありますが、無償の愛情は自分の子どもだけに向けられるとは限りません。援助を求めるすべての人や、人間だけではなく動植物にも注がれます。

また、自分自身の内側の未発達な意識や才能、長期的な仕事や芸術作品などを育てることもあります。

太陽や月、アセンダントとタイトなアスペクトを形成するなど、ホロスコープでセレスが強調されている人は「無償の愛」を表現する人になりやすいようです。とくにコンジャンクションしている場合は、セレスの影響が顕著に現れることがあります。

セレスが強調されている人は、シンプルで飾り気のない、自然な物事を愛する人。他者を養い、サポートしていくでしょう。

セレスのエレメントからわかること

セレスのサインは、「どうやって他人を養い、気遣うのか」その方法が示されます。

・セレスが地のエレメントのサイン( 牡牛座・乙女座・山羊座)

相手に対して滋養のある食べ物を与えたり、実用的な助けの手を差し伸べるでしょう。

・セレスが水のエレメントのサイン(蟹座・蠍座・魚座)

他者を感情的な面でサポートします。

・セレスが風のエレメント(双子座・天秤座・水瓶)

相手に対して、コミュニケーションによるサポートを行います。

・セレスが火のエレメント(牡羊座・獅子座・射手座)

相手を励まし、勇気づけます。

セレス×12サインからわかること

セレスが牡羊座の人の特徴

セレスが牡羊座の人は、優しく抱きしめて愛情や気遣いを表現するのではなく、挑戦や行動といったアクティブな活動によって表現します。寄り添うよりは励ますことで、他者が勇敢に努力できるように助けます。

セレスが牡牛座の人の特徴

セレスが牡牛座の人は、他者に対して美味しい食べ物を提供することで愛情を表現します。とくに自然で健康的な食事を好み、料理が好きな人もいます。

ほかにも、安全な場所を与えることや、心地よいマッサージを通して、他人の世話をしようとする場合もあります。

セレスが双子座の人の特徴

セレスが双子座の人は、手紙を書いたり面白い話で他者を元気づけようとします。また、物事を知りたい気持ちがあるため、他者の話にも耳を傾けることができます。

コミュニケーションを通して、良い話題を共有したり、人と人をつなぐことで他者を助けるでしょう。

セレスが蟹座の人の特徴

セレスが蟹座の人は、他者をよく世話します。ホストとして、人をもてなすことも好きです。

とくに親しい人との関係においては、非常に愛情深い人となります。子どもに愛情を注ぎ、恋人やパートナー、友人に対して忠実に献身的に振る舞います。

セレスが獅子座の人の特徴

セレスが獅子座の人は、他者の野心を応援します。他者の才能を認め、その人が自信を高め、自立しながら目標を達成できるように情熱的に関心を寄せるでしょう。

セレスが乙女座の人の特徴

セレスが乙女座の人は、他者の仕事を手助けすることで思いやりの気持ちを表現します。

感情的な面でのサポートは得意ではありませんが、実践的で建設的な助言が上手な人です。他者が計画的に仕事を進め、心身ともに健康でいられるように注意を払うことができるでしょう。

セレスが天秤座の人の特徴

セレスが天秤座の人は、他の人が見逃してしまいがちな他者の微妙な愛情表現に気づける人です。

他者に対しても、表情やジェスチャーでさりげなく愛情を表現できるでしょう。

他者に対してフレンドリーで、親切に振る舞います。相手と楽しさや美しさを分かち合うことができます。

セレスが蠍座の人の特徴

セレスが蠍座の人は、親密な関係の相手に対して深い感情的な繋がりを求めます。

深い絆のある相手に対しての愛情表現として、相手を変容させ導こうとするでしょう。その結果、他者が「生きている実感や充足感を感じる」ことを助けます。

セレスが射手座の人の特徴

セレスが射手座の人は、貴重な知識を共有し教育することで、他者がより大きな視点を持てるようにサポートします。

寄り添ったり慰めたりするというよりも、状況に対して知的で適切なアドバイスを与えます。セレスが射手座の人のアドバイスは、他者が物事を楽観的に思考できるように助けるでしょう。

セレスが山羊座の人の特徴

セレスが山羊座の人は、他者に対し秩序や規律、道徳や社会性、責任、計画性を教えようとします。セレスの性質は、特に子どもに対する教育姿勢として表れることがあります。

相手を尊重しながら愛情を持っているがゆえに、甘やかすことはありません。努力することや目標に向かうことを奨励します。

セレスが水瓶座の人の特徴

セレスが水瓶座の人は、「ひとりひとりの個性を伸ばしたい」という考えがあり、他者の個性とユニークさをサポートします。

同時に、世界平和などの大義をもって、コミュニティ全体や人類全体の発展を支援したい気持ちがある人です。

なお、母性的なサポートは苦手な傾向があります。

セレスが魚座の人の特徴

セレスが魚座の人は純粋で寛容な人です。他者に対して思いやりがあり、相手を慰めます。相手が辛いときには、そばにいることで感情的な危機を一緒に乗り越えようとします。

相手の魂を感じ、傷つけないように優しく寄り添うことができます。

セレスのハウスからわかること

ネイタルチャート(出生図)におけるセレスのハウスは、養育のエネルギーをどこに向けるかを示し、次のようなことがわかります

  • どんな場で他者へのサポートが発揮されるか
  • あなたが養育やサポートを必要とする場所

第1ハウスのセレス

第1ハウスにセレスがある人は、養育者としての母性的素質があります。他者を保護する優しい雰囲気を持っている人もいれば、厳しい雰囲気をまとう人もいます。

第2ハウスのセレス

第2ハウスにセレスがある人は、地に足の着いた養育のエネルギーを持ちます。たとえば豊かさや財政的な面においてサポートをしたり、されたりすることがあるかもしれません。

第3ハウスのセレス

第3ハウスにセレスがある人は、コミュニケーションの場でのサポートをするでしょう。言葉を通した精神的ケアを必要としているかもしれません。

第4ハウスのセレス

第4ハウスにセレスがある人は、家族や親しい仲間を助けたいと思っています。また、家庭生活を通して、豊かさを受け取る経験をするでしょう。

第5ハウスのセレス

第5ハウスにセレスがある人は、愛する人を助けるためにできる限りのことをします。そうした行為が人々から注目される場合もあるでしょう。

第6ハウスのセレス

第6ハウスにセレスがある人は、日常生活のなかで人の世話を焼きます。一方で、他者から些細なサポートを受け取りたいと思っています。

第7ハウスのセレス

第7ハウスにセレスがある人は、他者との取引や契約関係のなかで、養育的資質を発揮するでしょう。とくにパートナーシップにおいて、パートナーを育てていくことができるでしょう。

第8ハウスのセレス

第8ハウスにセレスがある人は、養育的関係を通して自分自身が大きく変わっていくでしょう。他者をサポートすることは、自分自身を育てることにもつながります。

第9ハウスのセレス

第9ハウスにセレスがある人は、比較的オープンな場で他者を教育したりサポートしていきます。

第10ハウスのセレス

第10ハウスにセレスがある人は、キャリア形成に関連する場所や社会のなかで、他者へのサポートが発揮されるでしょう。若いころから、他者の面倒をよく見るタイプかもしれません。

第11ハウスのセレス

第11ハウスにセレスがある人は、友人やグループの中で自分のことよりも他者のしあわせのためにサポートを行っていきます。

第12ハウスのセレス

第12ハウスにセレスがある人は、表立ったところではなく、人から見えないところで他者を育成していきます。相手のために自己犠牲的に与えすぎてしまう傾向があります。

セレスからわかる相性

二人の出生図をシナストリーチャートとして合わせて読むことで、お互いをどのように認識しやすいかを明らかにできます。

養育とサポートを意味するセレスが良い形で働けば、お互いに育っていくことができます。一方で、二人の関係性によっては辛い問題を呼び起こすことも。

特に、アングルや天体とコンジャンクションしている場合は大切な意味があるでしょう。

セレスとアングルもしくは天体がコンジャンクションしている場合、セレス側の人は、相手の面倒を見なければならないと感じています。相手は、セレス側の人を親のような存在、あるいは母親のような存在として認識することがあります。

親子関係においては、親が子を養育するのは自然なことですが、セレス側が子であった場合は、親子関係が逆転してしまうようなケースもあるでしょう。

親子関係以外では、こうした養育する側とされる側が上手く噛み合えば問題にはなりません。

なお、セレスとのアスペクトがソフトアスペクト(セクスタイル、トライン)であれば、長期的な交際関係に向いているでしょう。

あわせて読みたい

セレスはどんな時に読むといい?

セレスからは、他者のために力を注ぐ、方法や手段がわかります。

他者に対して行うサポートは、自分が他者からサポートしてもらいたい方法とも一致しています。自分自身が、他者からどのようなスタイルの支援を求めているかも知ることができるでしょう。

セレスは養育に関わる小惑星なので、子どもの養育に関係することがあり、親子関係に大きな影響を及ぼします。

自分が親の立場のときも参考になりますし、自分自身が子どもの立場として、母親から受けた養育に対して「どのように感じるか?」といったことも見えてくるでしょう。

たとえば、セレスが蟹座の子が、セレスが山羊座の母親に育てられたときには、求める愛情表現と与えられた愛情表現の質が異なるために、「愛されていない」と受け取ってしまうこともあります。ですが、愛情がないのではなく、愛情表現の形が違うだけということは多々あるのです。

あわせて読みたい

無料メールマガジン登録【読むだけで、ホロスコープを感じる7日間】

出生図のキロンのアスペクト|10天体別の意味

ホロスコープを読むとき、基本は太陽系の10天体を使用しますが、そのほかに小惑星を使うと、より深くホロスコープを読むことができます。

基本の10天体すべての意味が理解できた上で、「でも、何かが足りない」と感じるときに、キロンがヒントになることがあります。

この記事では、ネイタルチャートにおけるキロンと他天体とのアスペクトの意味についてお伝えします。

なお、キロンのアスペクトは、ソフトアスペクトの場合は意識されにくいため、まずはハードアスペクト(コンジャンクション、オポジション、スクエア)を読むといいでしょう。

そのためこの記事では、キロンのアスペクトの中でも、ハードアスペクトに焦点をあてて、その意味を解説します。

あわせて読みたい

 

 キロンのアスペクトから何がわかるの?

ネイタルチャート(出生図)におけるキロンは、あなたの深い傷と結びついています。キロンのアスペクトを理解することで、キロンの影響や、キロンがどの天体に対して傷を与えているかを知ることができます。

また、傷を癒す方法について、より深く理解することができます。

一方で、キロンのサインからは世代的な傷を、そしてハウスを重ねることで個人的な傷を知ることができます。

あわせて読みたい

キロンと月のアスペクト

月は母親、初期の潜在的な記憶、あなたが安全で育まれたと感じるものを表しています。

キロンと月のアスペクトを持つ人は、子どもの頃に母親に見捨てられたと感じる体験が、なんらかの傷となっているかもしれません。

成長してからも、女性との関係に特に苦痛を感じ、自分を大切にしてくれない恋愛相手に惹かれることが多く、また見捨てられたと感じる傾向にあるかもしれません。

この傷を癒す方法は、その体験を受け入れ、手放すことです。

母親の行動の理由を理解すると、癒しのプロセスを容易にすることができます。

キロンと月の合(コンジャンクション)

キロンと月がコンジャンクションしている人は、幼少期の母親との関係から、「自分は見捨てられた」と感じていて、人生に安心感を持てないことがあります。

子どもの頃に必要な心の支えを得られなかったことから、「世界が安全な場所ではない」と感じてしまい、大人になった今でも、自分の感情を瓶に閉じ込める傾向があります。自分には意見を聞いてもらう資格がないと思っているでしょう。

この傷が癒されるには、多くの時間が必要でしょう。

キロンと月のオポジション

月とキロンのオポジションでは、月とキロンのどちらかを選ばなければならないように感じています。

ある時は、月に焦点をあて、保護的で他人を育てたいと思い、あるときはキロンの表す母親との辛い体験を思い出すなど、過去を振り返ることもあります。

キロンと月のオポジションは、カウンセリング等を行う際に良い働きをします。過去のつらい体験があるからこそ、同じような体験をした人たちを理解することができるからです。

キロンと月のスクエア

キロンと月のスクエアは、キロンと月の間で激しいエネルギーの衝突が起きます。

このアスペクトがある人は、子どもの頃に母親と関係で多くの葛藤があったかもしれません。その体験により、「自分の感情を表に出しても、無駄なんだ」と学んでしまいました。

その緊張を克服したいという隠れた欲求があります。この欲求をうまく利用できれば、インナーチャイルドにとっても、自分の子供にとっても、良い親になる方法を学べるでしょう。

キロンと水星のアスペクト

キロンが、コミュニケーションを表す水星とアスペクトを持つ人は、コミュニケーションにおいて不安を感じやすい傾向があります。

なぜなら、このアスペクトは、他者とのつながりに関係する傷を表しているからです。

もしかしたら子どもの頃に、自分の考えを誰かに拒絶された経験があったり、成長の過程で自分の想いや考えを言えない状況を強いられたのかもしれません。そうした体験で感じた苦痛は、長い間、心の中に残り続けます。

同時に、水星は思考もつかさどります。そのため、言葉で傷を癒すこともできます。自分の傷を理解し、言葉で伝えることができれば、周りの人が傷を癒すのを助けてくれるでしょう。

キロンと水星の合(コンジャンクション)

キロンと水星がコンジャンクションしている人は、痛み言葉で表現することができます。痛みを克服できれば、大きな財産となるでしょう。

また、情報収集や学習によって、トラウマを知恵に変える方法を学ぶ人も多いです。このアスペクトを持つ人は、健康や心理学に関する本を熱心に読む傾向があります。

キロンと水星のオポジション

キロンと水星のオポジションを持つ人は、水星を優先し、キロンの傷を軽視する傾向があります。

キロンの傷を他の人に投影し、他の人が自分の痛みを思い出させることに気づくでしょう。

キロンと水星のスクエア

キロンと水星のスクエアは、キロンの傷を癒すために努力を強いられるアスペクトであると言えます。

このアスペクトを持つ人は、過去のコミュニケーションにおける傷が影響して、自分の言葉で誰かが傷つくことを恐れています。

そのため、発言する際に気をつかいすぎたり、自分の発言に対する他人の評価が気になってしまい、自由に自分を表現することに難しさを感じるかもしれません。

そして、その傷を癒すようなシチュエーションに出くわすことも多いでしょう。

キロンと金星のアスペクト

キロンと金星のアスペクトは、愛を与え受け取る能力や、自己肯定感に関連する深い傷を示しています。

このアスペクトは、ほとんどの場合、他人との関係よりも、自己と向き合うことが大切です。人の愛し方にキロンの傷が影響を与えるなど、金星が、キロンの傷によって変化するようになります。

健全な自己価値や自尊心を持てるようになるまでは、パートナーからキロンの傷を刺激されて終わるような関係を繰り返すでしょう。

まずは、自分自身を愛することを学び、「自分は愛される価値のないダメな人間だ」という、ぬぐえない思いを癒す必要があります。

キロンと金星の合(コンジャンクション)

キロンと金星のコンジャンクションを持つ人は、自己肯定感が低く、「自分は誰かに愛されるような存在ではない」と思う傾向にあります。

性別に関係なく、女性的な側面(受容性など)が傷ついています。

キロンと金星がコンジャンクションしている人は、愛だけでなくお金も受け取れないことも多いようです。

過去に愛により深い傷を負ったかもしれませんが、のちに愛により癒される経験もするでしょう。

また、キロンがそのほかの天体とアスペクトを形成している場合は、どんなアスペクトだったとしても、金星以外の天体からの影響で、何か良いものを生み出す可能性があります。

キロンと金星のオポジション

キロンと金星のオポジションは、キロンの傷を金星に投影します。金星は、パートナーを示しているため、キロンの傷を愛する人に関しての傷と感じやすいです。

パートナーから拒絶される恐怖を抱えているため、どんなに相手に尽くしても十分だと感じることができません。

愛する人に拒絶された経験は、辛く苦しいものかもしれませんが、実は愛や人間関係についてとてもたくさんの学びを与えてくれています。

恋愛において、キロンの傷の影響があるかもしれません。その結果、過剰に相手に尽くしたり、相手に癒してもらおうとすることもあるでしょう。ですが、キロンの傷は、いつかは自分自身と向き合うことで癒す必要があります。

愛や人間関係において辛い体験をしたら、自分の痛みと向き合ってみてください。

キロンと金星のスクエア

キロンと金星のスクエアを持つ人は、感受性が過敏で、人間関係において、愛と親密さをスムーズに築くことを妨げるかもしれません。

「自分の弱い部分をさらけ出したくない」思いが強く、親密さを避ける傾向もあります。そのため、冷たく、よそよそしい人と思われてしまいがちです。

親密さを避けることは、良好な人間関係を築ける可能性にブレーキをかけることになります。

このアスペクトは、特にパートナーからケアされることを求めがち。それは、傷ついた愛情の感覚を満たしてくれるパートナーを求める一方で、パートナーに見返りをあまり与えたがらないからです。

キロンと太陽のアスペクト

キロンと太陽のアスペクトは、大きな成長の機会があることを示しています。しかし、成長には大きな痛みを伴います。

このアスペクトを持つ人は、子どもの頃に父親や権威のある人物との関係において、深い傷を負った可能性があります。その傷により、自信を持てずに苦しんでいることをアスペクトが示しています。

大人になってから、父親を理解し許すことで、傷が癒されていくでしょう。

キロンと太陽の合(コンジャンクション)

キロンと太陽のコンジャンクションは、太陽の示す内なる人格やエゴに関連する深い傷があります。それは、しばしば、父親との関係性においてできた傷であることが多いです。

子どもの頃に本当の自分である権利を否定されたり、存在する権利を持つという感覚をを揺るがすような出来事があったかもしれません。

キロンと太陽のオポジション

キロンと太陽のオポジションは、キロンの傷をほかの人に投影することを示しています。

オポジションでは、アスペクトを形成する2つの天体のどちらかを選びながら、もう一方の天体をおろそかにする場合があります。

そのため、キロンと太陽のオポジションを持つ人は、自分の本質である太陽により共感し、自分の人生を生きようとしますが、そのときに、キロンの傷から目を背けてしまう傾向があります。

キロンと太陽のスクエア

キロンと太陽のスクエアは、キロンの傷に関することで、悩んだり葛藤することがあるかもしれません。キロンの傷に関連する問題に直面することを余儀なくされるでしょう。

このアスペクトを持つ人は、「自分は無価値である」と感じていたり、自己肯定感が極端に低い人が多いです。

キロンと火星のアスペクト

キロンと火星のアスペクトは、火星の性質である対外的に自分を主張することや、男性的なエネルギーに関連した傷を示しています。

たとえば、男性であることや、男性に関連した辛い経験をしている可能性があります。

男性エネルギーと女性エネルギーは、性別に関係なく、どちらも人生において必要なもの。キロンと火星のアスペクトを持つ人は、男性エネルギーと女性エネルギーの間にアンバランスがあることで、ダメージを受けています。

セクシュアリティに関連する何らかの痛みや傷があるかもしれません。

火星の痛みは、運動を始めて、自分が強く有能であることを学べば、癒される可能性があります。

キロンと火星の合(コンジャンクション)

火星は自己主張に関係する天体です。キロンが火星とコンジャンクションしていると、NOを言うことや、自分を守ために行動することなど、自分を主張することに傷があることを示しています。

このアスペクトを持つ人は、自己肯定感の低さに悩まされたり、「わたしは、こうしたい」という意志に欠けていることがあります。なぜなら、自分自身や自分の能力を信じていないからです。

キロンと火星のオポジション

キロンと火星のオポジションを持つ人は、怒りを正しい方法で表現することに苦労します。

なぜなら、自分の苦痛を抑圧する傾向にありますが、時に抑圧した苦痛が、暴力的な形で表現されてしまうからです。

このアスペクトを持つ人は、バランスを取りながら自己主張をすることを学ぶことが肝心です。

キロンと火星のスクエア

キロンと火星のスクエアは、内面的な葛藤を示しています。その葛藤は、しばしば自信損失や弱気な気持ちをもたらします。

このアスペクトを持つ人は、物事がうまくいかないことを、他人の責任にすることがあります。

なお、アセンダント第1ハウスが関係している場合、肉体的な傷を示すこともあります。

キロンと木星のアスペクト

木星は、アスペクトを形成する天体の性質を拡大させる天体です。キロンと木星のアスペクトは、キロンの傷を悪化させる可能性があります。

また、このアスペクトは、人生における信念に関係する傷を示すことがあります。

木星は、豊かさ、富、精神性や教育など、人生をより簡単に、より有意義にするものを表しているため、これらに関連した傷がある場合は、人生において辛く苦しいアスペクトとなるかもしれません。

一方で、このアスペクトのポジティブな面は、知恵と哲学によって痛みを癒し、克服する能力です。苦痛を最大のモチベーションに変える能力を持っています。

キロンと木星の合(コンジャンクション)

豊かさや富を表す木星とキロンがコンジャンクションしている人は、「お金は悪いものだ」という無意識レベルでの信念や、「耐え難い苦痛を得なければ豊かに生きられない」という観念を持つ傾向にあります。

また、信仰心や楽観主義など、人生哲学に傷がつく可能性があります。

一方で、キロンの傷が癒されると、同じ苦難を経験する人を助ける力と知恵をもたらします。

また、人生の大きな疑問に対する答えを探し、後年、非常に賢明になることができます。

キロンと木星のオポジション

キロンと木星のオポジションでは、二つの天体のバランスがうまくとれていません。そのため、ある時は木星の楽観主義に偏り、ある時はキロンの傷に意識が向きナイーブになります。

自分の心の声を聴くより前に、あれもこれも、思うままにやってみようとするでしょう。結果的に、キロンの傷の癒しを遠ざける場合があります。

このアスペクトを持つ人は、キロンの傷が成長と拡大を阻んでいる可能性があります。

キロンと木星のスクエア

キロンと木星とスクエアは、緊張とフラストレーションを暗示しています

このアスペクトを持つ人は、キロンの傷の癒しをサポートする個人的な哲学を考え出す必要があります。

キロンとの土星のアスペクト

キロンと土星のアスペクトは、時間が経過し、癒されぬままに固まってしまった傷のようなものです。キロン、土星ともに、アスペクトしていなくても、対処が簡単ではない天体だからです。

土星とアスペクトしているキロンは、しばしば責任や権威のある人物との問題を示しています。

このアスペクトを持つ人は、ルールに従うことに夢中になり、本来の目的や本質よりも、ルールや規律を守ることを優先してしまうことがあります。

個人差はあるものの、土星は人生をかけて克服していく天体であり、キロンの癒しにもおよそ50年必要です。傷と共存し、ゆっくり焦らずに、自分自身に向き合っていきましょう。

キロンと土星の合(コンジャンクション)

キロンと土星のコンジャンクションは、人生において権威ある人物によって引き起こされた傷を示しています。また、このアスペクトは、権力者に対する恐怖として現れることがあります。

キロンと土星のコンジャンクションを持つ人は、子供の頃、両親のどちらか、特に父親から拒絶された経験があるかもしれません。

キロンの傷により、自分自身を尊重することができない可能性があります。

このアスペクトのポジティブな面は、よほどのことがない限り、自分の失敗から簡単に学べることです。非常に賢い人であり、少なくとも、大きな知恵を得る可能性を持っています。

キロンと土星のオポジション

キロンと土星のオポジションは、規律と癒しのプロセスの間にアンバランスがあることを示しています。

このアスペクトを持つ人は、しばしば堅すぎることがあり、ルールや責任を重視しすぎて心身ともに、健康を害する可能性があります。

キロンと土星のスクエア

キロンと土星のスクエアは、父親との困難な関係を示すことがあります。また、権威ある人物と、同じような困難な経験が起こる可能性があります。

このアスペクトを持つ人は、ルールや責任にとても厳格で、他人を助けるよりもルールを優先してしまいます。

キロンとの天王星のアスペクト

キロンと天王星のアスペクトは、世代的なものです。また、オーブがタイトでなければ、あまり影響は大きくありません。

このアスペクトは、人生の現実的なビジョンと学ぶべきレッスンとのつながりを示唆しています。

キロンは、深い傷と、魂が完全なものになり自己を癒す衝動を表しています。一方で天王星は、天王星は、革新と自由を求め、変化を求めます。

そのため、このアスペクトを持つ人は、変化による影響に敏感であらざるを得ない何かに直面するでしょう。そして、「その変化は、必要なものだ」と、変化を受け入れていくことを学ぶでしょう。

キロンと天王星の合(コンジャンクション)

キロンと天王星のコンジャンクションは、自由、変化、反抗、創造性が、痛みを伴う状況で起こることを示しています。つまり、解決すべき問題や癒すべき深い傷がある一方で、その先に得るべき知恵や知識もあるということです。

このアスペクトを持つ人は、標準的な答えに満足せず、人生において自分だけの道を見つけたいという強い願望があるようです。ユニークで頭がいい人が多いですが、一方で型破りで社会になじみにくい人でもあるかもしれません。

過去に人と違うことで、辛い体験をした場合、社会の反応を恐れるようになり、標準的な枠におさまろうとします。この本来の自分と、自分で選んだ枠との間に起きる葛藤は、時として大きな痛みとなるでしょう。

なお、このコンジャンクションをうまく利用すれば、ヒーリングの非凡な才能が花開くかもしれません。

キロンと天王星のオポジション

1950年~1989年生まれの人が持つ、世代的なアスペクトです。ただし、1950年以前や1989年以降に生まれた人にとっては、関わるほとんどの人が「キロンと天王星のオポジション」を持っているということ。つまり、間接的にこのアスペクトを持っていない人にも影響を及ぼしていると言えます。

このアスペクトを持つ人は、痛みや苦しみ、社会の分裂、不平等からの解放を求める意志的な願望があります。

課題は、社会情勢や時代の流れによって受けた、世代的な傷に正面から向き合い、個人の苦しみを癒す通路を見つけることです。自分を癒すために有用であった方法は、他者の癒しの助けにもなるでしょう。

キロンと天王星のオポジションを癒すには、この現実を直視し教訓を学び、決して繰り返さないようにすることです。

キロンと天王星のスクエア

キロンと天王星のスクエアは、社会の一般常識の枠から飛び出して生きることによる痛みを示しています。また、「あなたがする必要がある、何か他のものがある」ということを伝えています。

このアスペクトを持つ人は、社会の一員であることと、個人であることの間で葛藤しています。

そのため、自分の感情を無視することを繰り返しがちです。その結果、自己破壊的な形で表れる傾向にあります。この苦しみのパターンから抜け出すには、自分の個人的な苦しみや痛みを認め、その痛みと向き合う時間をしっかりと取る事が必要です。

怒りは、悲しみや拒絶等の感情を避けるために起きていることを自覚してください。本当に大事なことは、責任から逃れることではなく、傷を癒す覚悟を持つことです。

キロンとの海王星のアスペクト

キロンと海王星のアスペクトでは、自分の気持ちと、精神的な直観が、食い違う場合があり、どちらに従うべきか、混乱する場合があります。

しかし、このアスペクトを適切に使っていくことができれば、芸術やスピリチュアルを通した、自己の癒しへと繋がるでしょう。

キロンと海王星の合(コンジャンクション)

キロンと海王星のコンジャンクションは、世代的なアスペクトです。ネイタルチャートにおいて、重要な特徴はありませんが、オーブがほぼ正確な場合は意識をした方がよいアスペクトです。

このアスペクトが示す傷は、偽りの希望や約束、信頼していた人からの裏切りなどにより、現実に対処できなくなり逃避することを示しています。信頼する相手には気をつけましょう。

キロンと海王星のアスペクトを持つ人は、自分自身の痛みを克服することで、同じ苦難を経験している人たちの助けになる方法を発見することができます。

また、強力なスピリチュアルな能力とつながっていて、芸術、霊性、癒しの才能がある可能性があります。それらの能力は、現世に創造的に現われたがっているようです。

キロンと海王星のオポジション

キロンと海王星のオポジションの代表的な特徴は、夢想家です。キロンは「傷の癒し手」ですが、メンターや偉大な知恵をもたらす役割も果たしています。

このアスペクトは、自分の中にある傷ついた場所を癒すよう呼びかけています。癒しと学びの道を積極的に歩んでいる人にとっては、このアスペクトは素晴らしい贈り物になるかもしれません。

ですが、その贈り物は簡単には手に入らないかもしれません。勤勉で責任感が強く、非常に型にはまったやり方をするため、想像力や創造力が、抑制されがちで、突然、気分が落ち込んだり、精神的に参ってしまったりします。

そんなときは、自分の創造的な部分と向き合い、目を覚ます必要があります。自分の感情を開放し、共有するようにしてください。創造性を開く鍵は、これまで以上に高いレベルの思いやりと、これまでに吸収してきたであろうすべてのエネルギーや感情をクリアにすることです。

キロンと海王星のスクエア

キロンと海王星のスクエアは、自分自身を手放すことに伴う苦痛を示しています。海王星が、自分自身に境界のない世界を探検させることを要求しているからです。

キロンと海王星のスクエアを持つ人は、 何にも縛られることなく創造性を発揮し、輝かせることが難しいと感じる傾向にあります。ですが、人生は常に非常に神秘的で、あなたが何をしても決して平凡になれないことを意味しています。

芸術分野において、才能を発揮するかもしれません。自分の感情を開放し、共有するために、自分の中の防御を和らげるよう心がけてください。

キロンとの冥王星のアスペクト

キロンと冥王星のアスペクトは、権力の乱用、セクシュアリティ、裏切り、損失、悲しみ、自律性を否定されることに関連する傷があることを示しています。

キロンと冥王星のアスペクト他者をは、他者を含む、自分の周りの世界からのエネルギーや感情に敏感な人が多いでしょう。

キロンと冥王星の合(コンジャンクション)

キロンと冥王星のコンジャンクションは世代的なアスペクトです。ネイタルチャートでは、それほど重要な特徴として表れないでしょう。

キロンと冥王星のコンジャンクションは、あなたが世界とどう関わるか、世界を信頼できるかどうかの問題にぶつかることを示しています。

自分を表現することを制限され、苦痛の牢獄に閉じ込められているように感じることがあります。

キロンと冥王星のオポジション

キロンと冥王星のオポジションは、権力闘争、コントロールの欠如や執着、セクシュアリティ、損失などに関連する傷がある可能性があります。

このアスペクトを持つ人は、力を得ようとする強い衝動に駆られるかもしれません。また、自分の潜在的な破壊的側面を認めることが要求されます。それにより、不安に駆られ、自分には力がないと感じることがあるかもしれません。

このアスペクトは、深い内省を通した、根本的な癒しに繋がる可能性を秘めたアスペクトです。

キロンと冥王星のスクエア

キロンと冥王星のスクエアは、ネイタルチャートにおいて強烈なアスペクトで、ときにあなたに苦悩をもたらすかもしれません。一方で抜群の治癒能力の可能性も示しています。

このアスペクトを持つ人は、権力に関する問題とぶつかるかもしれません。あなたは自分の力をどう扱っていいかわからず、また他人は、あなたが力を得ようとすることを拒否することも。

そうした痛みを避けるために、相手をコントロールすることに執着する場合もあります。ただし、この欲求が暴走すると、自分自身や周囲の人を傷つけるような行動をとってしまうおそれがあります。

このアスペクトをポジティブに使えると、ヒーラーの適性にもなります。

キロンとアセンダント(ASC)のコンジャンクション(合)

キロンとアセンダントのコンジャンクションは、人生の初期に何らかの傷を負ったことを示唆しています。

また、このキロンは、あなたが確固たるアイデンティティを作ることを難しくしています。

見知らぬ人と接するとき、どのような役割を果たせばいいのか、不安を感じることがあるかもしれません。このアスペクトを持つ人は、自信をつけることがとても大切です。

一方で、このアスペクトはあなたが共感力のある、繊細な人間に成長できることを示しています。自分の辛い経験を通して、同じような経験で辛い思いをしている人を助けることができるでしょう。

キロンとMCのコンジャンクション(合)

MCは社会的な看板です。MCとキロンがコンジャンクションの場合、ヒーラーなど誰かの心の傷を癒す仕事に関わることがあります。

キロンの傷の癒しが完了するまでは、社会のなかにおける自己価値を低く見積もってしまう傾向があります。

また、この人が持つ傷は、他者から共感されやすく、社会的意義を持つでしょう。

キロンとディセンダント(DSC)のコンジャンクション(合)

キロンとディセンダントのコンジャンクションは、アイデンティティに関する傷、あるいは子ども時代に関連する深い自分の傷を、周囲の人に投影することがあります。

他者のことを受け入れ難く感じたときには、その人を通して、目を背けたい自分の傷を見ているのかもしれません。

まずは、自己受容をしていくことで、次第に、他者の傷も受け入れることができるようになります。

キロンとICのコンジャンクション(合)

ICとキロンがコンジャンクションしていると、精神的に深い傷を負っていることがあります。幼少期の家庭環境が特殊であったり、親子関係がなんらかの事情で継続ができなかったケースもあるでしょう。

大人になってからも、家族との繋がりを感じられず、「安心できる家庭」を切望していることがあります。

とても深い傷ではありますが、自分と同じように傷ついた人に手を差し伸べて、癒すことができるという側面もあります。

子どもを養子や里子として受け入れる役割を果たしていく場合もあります。

あわせて読みたい
なお、キロンは使命への扉を開く鍵となる場合があります。
使命探求に興味がある方は、よろしければメルマガにご参加ください。多くの生徒さんが星から使命を迎えにいっています。

無料メールマガジン登録【読むだけで、ホロスコープを感じる7日間】

独学でホロスコープを読むための18ステップ|占星術の勉強法

ホロスコープを独学で読むのは難しい?

こんにちは、ホロマムです。

「占星術って難しい」

ホロスコープに興味を持った人誰もが、一度は感じたことがあるでしょう。

私の友人は、ホロスコープのことを「沼」と呼びます(笑)そのくらい奥が深くて難しそう、という意味のようです。

でも実は、ホロスコープを習得することは、あなたが思うほど難しいことではありません。

多くの人が難しいと感じるのは、適切なステップで学んでいないからなのです。

そして適切なステップで学べば、独学でも読めるようになります。

ただ、独学にこだわないのであれば、自分にあった先生から学ぶことは、あなたのホロスコープ習得を、格段に効率化してくれるでしょう。

もし、あなたが、ホロスコープを読めるようになって人生を豊かにして、周りの人にも星のアドバイスを伝えたい、そう思うなら。

一緒に学習計画をみていきましょう。

あなたのステップにあった、もっとも効果的な方法が見つかるはずです。

ホロスコープを学びたい!【占星術を習得するためのステップ一覧】

ホロスコープ・リーディング基礎編

目標:ホロスコープ(出生図)が読めるようになる!

【1】ホロスコープを学びたい!これから学ぶ人は、まず12サインを知ろう。

【2】12サインはイメージできる♬つぎは10の天体を攻略!

【3】いよいよハウスを学ぼう!人生に役立つレベルの占いができる!

【4】アスペクトを学ぶ!アスペクトは星の架け橋。

【5】アングルを腑に落とそう!

まずは、ここまで到達できれば大丈夫♬

自分や家族、友人、お客様のホロスコープ(出生図)が読めます。

次から具体的に解説しますね!

※「ホロスコープを感じるように読む方法」については、メルマガでもさらに踏み込んで紹介してますので、ぜひご登録くださいね↓↓

無料メールマガジン登録【読むだけで、ホロスコープを感じる7日間】

【1】ホロスコープを学びたい!これから学ぶ人は、まず12サインを知ろう。

まず最初に、12サインの感覚をとらえましょう。これを12感覚といいます。

12サインはいわゆる12星座占いの星座に相当します。

なぜ12サインが大切か?その理由は、12サインとは人間が持つ12の感覚だからです。

私たち一人一人、得意な感覚は違っています。

ですが、ホロスコープを読むということは自分が苦手な感覚についても、直観的に理解する力が必要になるということ。

「12サインってこういう感覚だよね」

このイメージが掴めることが、ホロスコープ・リーディングの第一歩です!

【2】12サインはイメージできる♬つぎは10天体を攻略!

12サインのイメージが掴めたら、今度は10天体を攻略しましょう。

10天体とは、月・水星・金星・太陽・火星・木星・土星・天王星・海王星・冥王星のことです。

そして、10天体を学ぶということは、10の時間軸を理解すること。

これはどういうことかというと、天体というのは「時間」であり「動的なエネルギー」なのです。

一方で、サインは「静」のエネルギー。

この「静=サイン」と「動=天体」が組み合わさることで、次に説明するハウスというエリアにエネルギーが伝道されます。

天体の「動」の力を捉えるために、10天体を学びます。

【3】いよいよハウスを学ぼう!人生に役立つレベルの占いができる!

ハウスのレベルで、ようやく「あなたの人生」レベルの出来事が読めるようになります。

先に説明したように、サインは「静的な感覚」であり天体は「動的な時間軸」でした。

そこにハウスという「場」があることによって、宇宙的な力が地球上で循環し始めます。だからこそ、ハウスは超重要!

「私にあった働き方は?仕事は?」

「私にとってのパートナーシップは?結婚の意味は?」

これらは主にハウスを読むことで得られる情報です。

地球上で役立つ、つまり人生に役に立つレベルの占いをするには、ハウスまでたどり着く必要があります。

また、ハウスというのは実はサインと上下関係にあります。なので、最初にサインを学んだことが、ここでまた活きてくるのです。

【4】アスペクトを学ぶ!アスペクトは星の架け橋。

あなたは、神聖幾何学という言葉を聞いたことがありますか?

神聖幾何学は、幾何学図形から宇宙の理を知る学問です。

そして実は、ホロスコープにおけるアスペクト構造のベースには、幾何学図形が隠されています。

つまり、アスペクトには、宇宙理念が表現されています。

そして、サイン・天体・ハウスによって地球にもたらされた宇宙の力は、アスペクトの幾何学図形の意図に沿って、私たちの人生に作用します。

アスペクトがときに難しいのは、現代の人々が宇宙理念を学ぶことに慣れていないから。

ホロマムの講座では、アスペクト幾何学論として、宇宙理念を踏まえてわかりやすくお伝えしています。

【5】アングルを腑に落とそう!

アングルとは、アセンダント・ディセンダント・MC・ICのことです。生まれた時刻によって、アングルは決まってきます。

アングルによって、人生における立ち位置が定まります。

これらのアングルの意味を理解すると

  • 外見や体質
  • 人生を通して向かう方向
  • 得意なこと、無意識の癖
  • 対人関係から学ぶこと

さまざまなことが理解できるようになります。

また、これは私や占星術仲間の経験則なのですが、アングルが同じ人同士は、過去生のつながりが強い傾向があるようです。

中級ホロスコープ・リーディング

ここからは、中級以降の内容です。このホームページでもいくつか記事を書いてます。学習の参考にしてください!

目標:ホロスコープを複数チャート読めるようになる

基礎編の「出生図」が読めたら、あとは応用です。前世や魂レベル、そして二重円、三重円に進みましょう♬

【6】ドラゴンヘッドから前世を知ろう

【7】新月図、満月図を読もう

【8】プログレスチャートの太陽と月の運行を読もう。

【9】トランジット図から、今現在の星模様を読もう

【10】小惑星やその他感受点を読もう

【11】相性図−シナストリーを読んでみよう

【12】相性図−コンポジットを読んでみよう

【13】1年の運勢−ソーラーリターンを読んでみよう

  上級ホロスコープ・リーディング

目標:自分の占星術を極めよう!

ここまで来たら、もう説明は要らないですね。自らの好みや方向性の応じて、自分の占星術を究めていきましょう。

【14】サビアンシンボルのルールを知る

【15】アラビックパーツを読もう

【16】ハーモニクス占星術に挑戦

【17】恒星占星術―太陽系を飛び出そう

【18】時刻修正をしよう

他にも、まだまだ当ホームページに書ききれていない様々なホロスコープのチャートの種類や技法があります。

自分なりの占星術の道を見つけることができると良いですね!

ですが、色んな技法に走る前に・・

どんなことでも、一番大事なのは基本・基礎です。

最終的には、ホロスコープを丸っと感じることが大事ですから、そのために必要な本質的な学びは早い段階でしておきましょう!

「ホロスコープを感じる」方法については、メルマガで具体的にご案内していますので、ぜひご登録くださいね↓↓

無料メールマガジン登録【読むだけで、ホロスコープを感じる7日間】

キロンとハウスからわかる魂の傷・アスペクトの意味

キロンとは

キロンは、1977年11月1日にカリフォルニアで発見された天体です。この記事では、キロンの占星術的な意味について解説します。

キロンについて

キロンの意味

キロンは「魂の傷(トラウマ)」を表します。

「傷ついた癒し手」とも呼ばれ、癒し・ヒーリングに関わる天体です。

あわせて読みたい

キロンの位置

土星と天王星の間に位置する天体です。土星までが人生の範疇であり、地球上での時間軸が適用されると言われます。天王星以降は、人智を超えたレベルの象徴となります。そのため、内惑星とトランスサタニアン橋渡し的なポジションが、キロンの役割になります。

トランスサタニアンとは

キロンの公転周期とキロンリターン

公転周期は、およそ50年です。50年に1度、キロンリターンを迎えます。キロンリターンは、50歳ころ。魂の傷を癒すためには、50年必要なのです。

キロンの神話

キロンは、ギリシャ神話におけるケンタウロス族の一人、ケイロンがキロン(カイロン)の名前の由来です。神話でのケイロンは、母親から見捨てられます。その痛みを知っているからこそ、ケイロンは優れた賢者となりました。

キロンが取り上げられる時代背景

キロンが提示するテーマは「トラウマ」です。キロンが占星術的に取り上げられるようになった背景には、とりわけ現代社会における心理学的アプローチへの興味・関心の高まりがあります。

というのも、現代人は次ような孤独や疎外感を感じている人が多いからです。

  • 父親の不在
  • 母親からの拒絶

キロンの傷が表すは、現代社会の病理でもあります。だからこそ、近年、ヒーリングや癒しに関することが流行しています。

キロンの影響を受けやすい人

キロンの影響を受けやすい人は、ホロスコープ上で次のような配置を取る人と言われます。

  • 1ハウス、4ハウス、7ハウス、10ハウス(アンギュラーハウス)にキロンがある。
  • キロンがライツ(太陽、月)とアスペクトを持つ。
  • アセンダントの支配星とキロンがアスペクトを持つ。

他にも、キロンに対してプログレス天体が合などのアスペクトをとるタイミングでも、心理的な影響が出ることが多いようです。

キロンとハウス

出生図のなかで、キロンがどのハウスにあるか確認してください。キロンの位置するハウスは、あなたの魂がどのような傷を持つか、表しています。

キロンが1ハウス

1ハウスは「自我感覚」「アイデンティティ」「個の確立」を意味します。1ハウスのキロンがある場合、自分が世界に存在する意味について、問いかける人が多くいます。自分の身体にコンプレックスを抱く場合も。セラピストにも多い配置です。

キロンが2ハウス

2ハウスは「所有」「資産」「価値観」を表します。この位置にキロンがあると、自分自身に価値があると思えず、その代わりに所有欲が強くなることも。お金や自分の欲求のコントロールが苦手なケースもあります。

キロンが3ハウス

3ハウスは「コミュニケーション」のハウスです。自分自身の言語能力、知性や論理性に対して、コンプレックスがある場合があります。特に小学生くらいの時期に、コンプレックスを感じやすいです。

キロンが4ハウス

4ハウスは「家庭」「安心できるホーム」を表します。この位置にキロンがあると、幼少時に心が安定する場所が得られないケースがあります。子どものころに、両親が離婚したケースなどで傷つく経験なども、可能性としてあります。

キロンが5ハウス

5ハウスは「創造」「楽しみ」です。そのため、5ハウスにキロンがある場合、子ども時代に伸び伸びとした自己表現や、遊びが十分にできず、そのことが傷となっている場合もあります。その傷が癒されないと、人から極端に「愛されたい」という気持ちを抱くことも。

キロンが6ハウス

6ハウスは「労働」「健康管理」のハウスです。ここにキロンがあると、身体的なコンプレックスを抱えていることも。あるいは潔癖症になったり、まったく日常的な家事などができなくなるケースも。

キロンが7ハウス

7ハウスは「他者との関係」を表すハウスです。そのため、人間関係や親との関係において、傷を持つこともあります。その結果、結婚や親密な人間関係を築くことに恐れを感じることも。

キロンが8ハウス

8ハウスは「魂のつながり」「生命力」です。この位置にキロンがあると、死への恐怖を感じやすくなったり、自己破壊衝動を持ちやすくなります。

キロンが9ハウス

9ハウスは「思想・哲学」「探求」のハウスです。この位置にキロンがあると、意味のない退屈な人生を送ることへの恐れを抱きやすい傾向があります。哲学や宗教に救いを求めたり、放浪生活を送る人も。

キロンが10ハウス

10ハウスは「社会的な地位」「仕事」「野心」などを表します。この位置にキロンがある場合、権威的な親や社会に傷ついた経験を持ち、その結果、確固として社会的地位を築くことに困難を感じることがあります。

キロンが11ハウス

11ハウスは「志の通じる人」「組織の外」を表します。ここにキロンがあると、自分は”社会のはみ出し者だ”という思いを持ちやすいです。自分の居場所探しをして、スピリチュアルなグループを渡り歩くことも。異質なものを認める力があります。

キロンが12ハウス

12ハウスは「秘密」「精神的なもの」を表します。ここにキロンがある場合、誕生以前の前世から、何らかの魂の傷を持ちこしていることがあります。現実感覚よりもイメージ感覚が強い人も。

キロンとアスペクト

キロンに対して、ライツ(太陽・月)がハードアスペクトの場合、キロンの傷が葛藤を引き起こしやすいと言われます。イージーアスペクトの場合、キロンの傷には無自覚なことが多いでしょう。

アスペクトについて

その他

参考文献

無料メールマガジン登録【読むだけで、ホロスコープを感じる7日間】

小惑星(セレス、パラス、ジュノー、ベスタ)【占星術・ホロスコープ】

四大小惑星

この記事では、占星術家の間でホロスコープ分析にたびたび利用される四大小惑星について記述します。

なお、四大小惑星は次の4つです。

  • セレス
  • パラス
  • ジュノー
  • ベスタ

なお、小惑星に興味のある方は、リリスも合わせて読む方が多いです。

セレスセレス

セレスは、ローマ神話の農耕の女神の名前です。全ての人々に豊穣をもたらす大地母神です。ギリシャ神話のデーメーテールと同一視されています。

セレスの意味・読み方

その神話の役割通り、ホロスコープにおける小惑星セレスは「養育者」の象徴となっています。親が子に与えるような「無償の愛情」を表します。母性的な意識ですが、必ずしも自分の子どもだけではなく、他人であっても援助を求める全ての人に向けられる可能性があります。

また加えて、自分自身の内側の未発達な意識や才能、長期的な仕事や芸術作品などを育てることもあります。

ホロスコープのなかでセレスが強調されている人は「無償の愛」をストレートに表現する人になりやすいようです。

あわせて読みたい

パラスパラス

パラスはローマ神話の最高神ジュピター(ギリシア神話のゼウス)の娘です、女神・アテナ(アテネ)の別称です。射手座のイメージがある女神でしょう。

父親の頭から甲冑と、槍と盾で武装した姿で生まれてきたと言われます。武装した姿で飛び出してきたため、自己防衛の女神とも言われます。

そのため「都市の守護女神」として崇拝されて来ました。創造的で平和を愛する美しい女神であったいわれます。

パラスは決して攻撃的ではなく、先制攻撃をすることもありません。自分と自分の愛する人たちを守る戦士の女神です。哲学者でもあります。

そのためパラスは、知恵戦争(攻撃をされたときに自己防衛する)、工芸をつかさどる女神でもあります。布と針と糸によって、永遠に残る美しさを持つものを作り出します。

美形でありながら、男性との性的な交わりを一切拒絶したともいわれます。

パラスの意味・読み方

この女神の名前を与えられた小惑星パラスは、内面の男性性と女性性の融合を図り、両性具有的な精神に向かおうとする意識を象徴すると考えられています。男性性と女性性の葛藤としてもあらわれます。

ホロスコープのなかでパラスがどのようなコンディションであるかを見ることによって、個人のジェンダーバランスのあり方などを読むことができます。パラスとのアスペクトにも、その人物の性意識などが表れるでしょう。

また、パラスは知恵の女神であり、自己防衛の女神でもあります。パラスは武装しています。飛び出してきたのです。パラスは職人でもあり、機織りの技術に関連している。パラスのシンボルは賢明なフクロウです。彼女は自分自身と大切な人を守る役割を担っており、布を愛し、針と糸を巧みに操ることで、永遠に残る美しさを持つものを作り出します。

あわせて読みたい

ジュノージュノー

ジュノーは、ローマ神話の最高神ジュピター(ギリシア神話のゼウス)の妻です。ギリシア神話のヘラと同一視されます。ジュノーは、結婚と家庭生活を守る女神です。天秤座のイメージがある女神でしょう。

ジュノーの意味・読み方

ホロスコープにおける小惑星ジュノーが示すのは、平等で、互いにサポートしあうことができる、深く親密な関係性です。

そのためジュノーは、夫婦やパートナーシップに関連する天体であると考えられます。

ジュノーの配置は、私たちの結婚観や、結婚関係に何を望むか望まないか、あるいはそもそも結婚したいかどうかといったことを示すことがあります。

男女だけではなく、11の重要な人間関係のなかで、その人間関係を強化することや、相手の立場を理解することなどを促す機能を持ちます。

良好な人間関係の形成には、ジュノーが一役買っていることもあります。出生図におけるジュノーの状態を読むことで、その人のパートナーシップに関する姿勢や欲求などを知る手がかりが得られます。

あわせて読みたい

ベスタベスタ

ベスタはローマ神話における、聖火を守る かまど の女神。「聖なる火」を絶やさぬように、ひたすら見守ることが職務でした。永遠の炎を司る女神であり、ギリシア神話のヘスティアと同一視されます。

古代ギリシアのすべての都市において、彼女の祭壇として暖炉が設けられ、厚い信仰の対象となっていたと言われます。家庭を生き生きと、安全に、健やかに保つ存在です。

また、私たち自身の中にある炎であったり、私たちに生命の輝きを与えてくれる炎を、神聖に表現している存在でもあります。

ベスタの意味・読み方

このような神話や歴史の背景から、ホロスコープにおける小惑星ベスタは、私たちが家庭や家族に対してどのような感情を抱いているかを示します。

そして同時に、ベスタは私たち自身の中の炎でもあります。それは夢をしようとする野望の火でもあり、困難な世界で生き残り続けたいという願いです。

私たちの人生において最も暗い日であっても、ベスタによって精神の火を保つことができます。その炎は私たちを導き、人生における目標の達成と、夢の実現の喜びを教えてくれます。

ベスタは私たちの内なる光であり、私たち自身の内なる生命なのです。

またベスタは、ローマを存続させるために炎を絶やさぬよう献身する必要がありました。そのため、恋愛を禁じられていました。そうした処女性ゆえに、ベスタは恋愛については示しません。恋愛とは切り離されたところにある、その人自身の内なる光を表すのです。

そのためベスタは、内なる炎を輝かせる方法や、その炎に導かれて自分の道を見つけていくことに関わります。使命感を持ち、目標を達成していこうとする意志も象徴します。

出生図におけるベスタのサインやハウス、アスペクトなどを分析することで、その人物の内なる炎を発揮できる事柄などを知る手がかりが得ることができます。

また、ベスタの意識は実際の仕事に向けられるケースが多いですが、特定の人間関係や趣味、ボランティアなどに没頭するという形で表れることもあるでしょう。

 

あわせて読みたい

無料メールマガジン登録【読むだけで、ホロスコープを感じる7日間】