自分らしい働き方をしたい!独立・起業にもタイプがある。

自分らしい働き方をしたい。好きな仕事で稼ぎたい。

週5日通勤するのは、正直辛い…

そう感じる女性は増えているのではないでしようか?

私自身も、会社勤めの生活に限界と不自由さを感じて、長年勤めた会社を退職してフリーの占い師に転身しました。

だからこそ、同じように悩む女性の力になりたい。人一倍そう思っています。

占星術を使いながら、個人事業主や副業を頑張る女性向けに、ビジネスコンサルティングの仕事をしていますが、多くの女性のお悩みを伺って気がついたのは、ホロスコープにはあなたらしい働き方が明確に表れるということ。

ホロスコープの星の配置を見ていくことで、あなたにあった働き方のスタイルが見えてきます。

ホロスコープから見る6つの働き方スタイル

いよいよ、私がこれまで女性たちのホロスコープを拝見してきて見つけた、働き方のスタイルを6つ紹介しますね。

1.自分の力で稼ぐ!フリーランス、自営向きな人。

あなたは仕事が大好きですか?

仕事が好きなあなたは、会社員であっても自営業であっても、バリバリ仕事をするタイプ。仕事で集中しているとアドレナリンが出て元気になる仕事ジャンキー体質ともいえるでしょう。

もともと個人の能力が高いので、雇われている状態では、自分の力を100パーセント発揮できていないと感じています。

とくに地星座の強い人は、上司が無能だと感じるとフラストレーションを感じて、イライラしちゃうことも。風星座の強い人は、会社に縛られることを嫌うでしょう。

2.無理なく、身体と健康のケアを仕事に。

働きすぎて身体を壊してしまった・・

そんな経験をしている女性は意外と多いです。

責任感が強く努力家の女性ほど、頑張りと比例して、仕事量が増えてしまうのでしょう。

その結果、病気になったり、心身のバランスを崩してしまうことも。

そうして無理を続けたその結果、仕事を辞めることになる人がいます。

結婚や出産のタイミングで、逃げるようにして仕事を辞めた、という人もいました。

このような経験をした方は、身体と心の健康に興味を持つ方がとても多いです。

ホロスコープだと、健康管理を表す乙女座、肉体を意味する牡牛座に天体を持つ場合も多く、また6ハウス月や水星、火星、海王星などの惑星を持つ人も、このケースによく当てはまります。

このタイプの方は、自分の健康に気をつけてながら、同時に他者を癒す仕事への適性があります。

3.チームの一員として、貢献。憧れのあの人に、引き上げてもらおう!

自分ひとりで全てをやるのは、正直苦しい。

そう感じるあなたは、サポータータイプかも。

自分で営業したり、どんどん表に出るよりも、人やグループのサポートや裏方的ポジション、あるいはビジネスパートナーの補佐的役が向いてるタイプの人がいます。

この方たちは、誰と仕事をするか?が大切です。人とともに働く人だからです。

また、人と近い分、人の気の影響を受けやすいという特徴があります。そのため、ネガティブなエネルギーを発する人のそばにいると疲れてしまいます。だからこそ、一緒に働く人は、しっかり選定しましょう!

また、グループやコミュニティを円滑に運営するためには、このタイプの方が絶対に必要なのです。そのため、経営者にもとても好かれ、必要とされます。

ホロスコープ的には、水の星座である、蟹座・蠍座・魚座の強い人。

とくに蟹座は意外と戦略家な面があるので、事業向き。蠍座も参謀として有能です。影の実力者。魚座は癒し系で、グループにいてくれるだけで物事がうまく進む、そんな存在です。

ハウスは、とくに7ハウス・8ハウスに天体があれば、より人とともに働くことが向いているでしょう。

4.自営業でも個人事業主でも、社会的信用が大事。表舞台の仕事をして、法人取引も視野に。

人の上に立ち、多くの人を導くタイプの人は、背負うべきものがあります。

このタイプの人は、たとえ会社を退社したとしても、いわゆる「社会的ステータス」を保った方が良いでしょう。

いちフリーランスの立ち位置よりも、経営者や理事など役職であったり、資格や経歴がしっかりしていることが、結果的に信頼につながり、多くの人のためになるからです。

仕事内容も、一般社会に受け入れられるような、講師業や経営者、モデルなど「社会で一般敵に認められている仕事」が向いています。

ホロスコープとしては、10ハウスやMCのそばに天体がある人。

表舞台に立つこと、人の上に立つこと。

その意識を常に持っておきたいですね。

5.交流命!人脈が金脈に。積極的にクリエイティブに今を表現しよう。

あなたは社交的ですか?

このタイプの人たちは、いつも流行の中心にいます。ムーブメントを巻き起こして、人を巻き込み、いつも周囲は賑やか。

どこかトラブルメーカー的な激しさもありながら、その破天荒な魅力にひかれて、たくさんのファンができます。

ひとつの物事に留まることが苦手で、次々に仕事の内容や形態は変化します。

事務手続きや、事業の整理整頓は苦手なので、そういったことが得意な人にサポートしてもらえると良いですね。

とはいえ、基本的に”人たらし”なので、キャラクターで乗り切っていく人も多いです。

ホロスコープ的には、風の星座である双子座・天秤座・水瓶座の強い人。

中でも華やかで目立つのが、天秤座です。センスが良い多いので、多くの女性を惹きつけるでしょう。

6.自分らしさを極めること、それがそのままあなたの魅力に。

人とは全く違う個性が光るタイプ。

自身が持てなかったり、人の真似をしているうちはうまくいかないでしょう。

とにかく、唯一無二のあなたらしさを、どれだけ純粋かつ熱量高く保てるか。

それが直接あなたの魅力となり、その”熱”に吸い寄せられるようにお客様が集まります。

また、このタイプの方は直観力が優れているので、思考的になりすぎると苦しくなります。

ホロスコープ的には、火の星座である牡羊座・獅子座・射手座が強いタイプの人。

そして、1ハウスに天体がある場合も多いです。

この人にとっては、仕事そのものが自己表現であり、生き方そのものなのです。

まとめ

近年急速に、女性の働き方は多様化しています。

自営が向いてる人・雇用形態が向いてる人、いろんなタイプの方がいらっしゃると思いますが、今回の記事ではホロスコープから見る自営業の方向性について、6つのパターンをお伝えしました。

自分の性質にあった方法で仕事をして、自分らしいライフスタイルも維持しながら、豊かになりたいですね!

無料メールマガジン登録【読むだけで、ホロスコープを感じる7日間】