水澤 純(みずさわ じゅん)– Author –
水澤 純(みずさわ じゅん)
-
風の時代
「風の時代、仕事を辞めるとき?」と迷っている人へ、これからの働き方
2020年末、風の時代に入りました。 風の時代の新しい価値観への変化には、占星術に感心のある人だけでなく、幅広いひとたちの間で注目が集まっています。 そんな風の時代の情報を見聞きし、「今の仕事を辞めるタイミングなのかな?」と、仕事や働き方の見... -
アスペクト
【マイナーアスペクト】クインカンクス150度の意味は?
こんにちは。ホロマムです。 マイナーアスペクトは、17世紀のドイツの天文学者であるヨハネス・ケプラーによって導入されました。 ケプラーは、それまでの占星術を作りかえて、数学的に研究した人物です。 そのため、マイナーアスペクトは占星術の歴史のな... -
アスペクト
【ホロスコープ】神の手ヨッド(ヨード)の10天体別の意味
こんにちは。ホロマムです。 2つ以上のアスペクトが幾何図形を形成する複合アスペクト。 この記事では、神の手と呼ばれる複合アスペクトのヨッド(ヨード)について、どのように解釈したらいいかのヒントと、10天体別の意味を紹介します。 【ヨッ... -
ハウス
【ホロスコープ】第1ハウスの意味を天体別に解説
ホロスコープの第1ハウスの意味と、第1ハウスに在室する天体別に意味や特徴を解説します。 ハウスについて詳しくは ・ホロスコープの12ハウス丸わかり!意味・見方を解説 【第1ハウスとアセンダントの関係】 第1ハウスの始まりの境界線であるカスプ... -
感受点
アセンダント(ASC)水瓶座の人の特徴をまるっと解説
アセンダント(ASC)のサインから、主に生まれ持った個人の資質や性格を知ることができます。 なぜなら、アセンダントはホロスコープ上での人生の出発点だからです。 また、周囲の人から見た時の第一印象にアセンダントが示す特徴が現れることが多いことか... -
アスペクト
【徹底解説】コンジャンクション|10天体別の意味
天体は、他の天体やアングルなどの感受点と、決まった角度を持つアスペクトを形成します。 代表的なメジャーアスペクトのひとつであるコンジャンクションについて、すべての天体の組み合わせによる意味を解説します。 【コンジャンクション(0度)】 メジ... -
感受点
アセンダント(ASC)山羊座の人の特徴をまるっと解説
ホロスコープで、人生の出発点となるアセンダント(ASC)からは、生まれ持った個人の資質や個性を知ることができます。 あわせて、周囲の人がその人を見た時の第一印象にアセンダントが示す特徴が現れることが多いため、「外見」の傾向を読むこともできま... -
感受点
アセンダント(ASC)乙女座の人の特徴をまるっと解説
ホロスコープで、人生の出発点となるアセンダント(ASC)からは、その人が生まれ持った個人の資質や個性を知ることができます。 アセンダントがどのサインに位置しているかにより、主にその人の性格を読み取ることができます。 あわせて、周囲の人がその人... -
感受点
アセンダント(ASC)蟹座の人の特徴をまるっと解説
ホロスコープで、人生の出発点となるアセンダント(ASC)からは、その人が生まれ持った個人の資質や個性を知ることができます。 アセンダントがどのサインに位置しているかから、主にその人の性格を読み取ることができます。あわせて、周囲の人がその人を... -
感受点
アセンダント(ASC)双子座の人の特徴をまるっと解説
アセンダント(ASC)は、ホロスコープで人生の出発点を示しています。 そのためアセンダントからは、その人が生まれ持った個人の資質や個性を知ることができます。 アセンダントがどのサインに位置しているかから、主にその人の性格を読み取ることができま... -
アスペクト
【マイナーアスペクト】クインタイル72度の意味や解釈
こんにちは。ホロマムです。 マイナーアスペクトは、17世紀のドイツの天文学者であるヨハネス・ケプラーによって導入されました。 ケプラーは、それまでの占星術を作りかえて、数学的に研究した人物です。 そのため、マイナーアスペクトは占星術の歴史のな... -
アスペクト
実は重要。マイナーアスペクト一覧
ホロスコープを読むときに、基本となる項目の一つ、アスペクト。 アスペクトは、代表的なメジャーアスペクトと、歴史の新しいマイナーアスペクトの2つに分類されます。 ホロスコープを読むときは、最初はメジャーアスペクトを確認することが多いでしょう...
