【ホロスコープ・占星術】リリスのサインとハウスの意味

占星術の基本は、サインや天体、ハウス、アスペクトを読んでいきますが、ホロスコープにはそのほかにも、たくさんの要素があります。それらの要素を理解すると、さらに深くホロスコープに描かれた魂について知ることができます。

その中のひとつ「リリス」について、サイン、ハウス別の意味を解説しますね。

目次

リリスとは?

リリスには次の3種類があります。

  • ブラックムーン・リリス(感受点):楕円を描く月の軌道上における地球から最も離れた月の遠地点
  • 小惑星のリリス
  • ダークムーン・リリス(仮想点):第2の月とされる想像上の天体

一般的に占星術におけるリリスは「月の遠地点」のことを指します。遠地点は、あくまで軌道上の座標で、その点に月が位置することではありません。

ただし、リリスについては諸説あり、小惑星のリリスやダークムーンリリスが「リリス」とされるケースもあります。

「リリスの神話的背景」

リリスとは、メソポタミアにおける夜の魔女の名前。初期には「嵐の神」としても知られていたようです。

その後、中世のヨーロッパにおいて、リリスを人類の始祖アダムの最初の妻とする伝説が生まれました。そこから、リリスは「娼婦性」のイメージが強調されることになりました。また「貞節で多産的な母性の否定」という意味合いも帯びています。

またリリスは、男性社会におけるタブーの意味合いがあります。

またリリスは蛇の姿で描かれることがあります。日本においても龍神として祀られる女神は、リリスに相当する存在ではないでしょうか。

たとえば日本における瀬織津姫はリリス的存在ではないかと個人的には考えています。実際に記紀から瀬織津姫の存在はタブーとして意図的に削除されており、リリスがタブーを含むものであると似通った背景を持つのではないでしょうか。

リリスの調べ方

リリスのチャートを表示する場合、1点注意点があります。リリスの値を算出する場合、トゥルー値(true)とミーン値(mean)の2つの算出法があります。算出法の違いにより、サインやハウスが変わるケースもあります。

  • トゥルー値:リリスの実際の軌道をもとにしています。変動が大きく、不規則なリリスの位置をより正確に算出する方法です。
  • ミーン値:リリスの不規則な軌道を平均化し、算出する方法です。

正確な値で作成したいため、トゥルー値を使うことをおすすめしています。

ホロスコープチャート作成ソフトやWEBサイトによって、トゥルー値とミーン値のどちらがデフォルト値となっているか異なるため、お使いのチャート作成ソフトを確認してください。

ここでは、無料ホロスコープ作成サイト「Astrodienst」と「ASTRO SEEK」を使った調べ方を紹介します。

Astrodienstを使ってリリスを表示する手順

Astrodienst:https://www.astro.com/horoscopes/ja

Astrodienstは、デフォルト値がミーン値のためトゥルー値で算出する場合は、設定が必要です。

<ミーン値で作成する場合>

  1. Astrodienstにアクセスし、「出生データによるいろんなチャート」をクリック
  2. 必要事項を記入し、「その他のオブジェクト」を開き「一般的な要素」で「リリス」を選択。チャートを表示します。

<トゥルー値で作成する場合>

  1. Astrodienstにアクセスし、「出生データによるいろんなチャート」をクリック
  2. 必要事項を記入し、「その他のオブジェクト」を開き「Manual entry」に「H13」を入力。チャートを表示します。

ASTRO SEEKを使ってリリスを表示する手順

ASTRO SEEK https://www.astro-seek.com/

ASTRO SEEKは、デフォルト値がミーン値のためトゥルー値で算出する場合は、設定が必要です。

<ミーン値で作成する場合>

  1. ASTRO SEEKにアクセスし、「Free Horoscopes」にある「Birth Chart」をクリック
  2. 必要事項を記入し、「Calculate chart」をクリック。チャートを表示します。

<トゥルー値で作成する場合>

  1. ASTRO SEEKにアクセスし、「Free Horoscopes」にある「Birth Chart」をクリック
  2. 必要事項を記入し「Calculate chart」をクリック。チャートを表示します。
  3. Extended setting」をクリックし、詳細設定を開きます。
  4. Lilith」の横の「True」にチェックを入れて、「Redraw」します。

リリスの記号

ホロスコープのネイタルチャートにおけるリリスの読み方

リリスは原始的な女性性の表れです。社会のなかでは、無意識のうちに「よい妻」や「よい子」としての振る舞いが求められますが、それは主に月が担っています。

リリスはそうした社会が求める「女性らしさ」ではなく、より野性的な女としての側面を示します。

日本における記紀以前の古史古伝では、女神信仰もよく見られます。女神信仰は、自然信仰とも結びつきます。自然の力は、人々に豊かさをもたらすと同時に厄災ももたらします。

太古の女性性とは「禍福は糾える縄の如し」つまり、災禍と幸福の両側面を持つものだったのではないでしょうか。

かつて平地の人々が神聖な山に入ることを畏れる気持ちと、このリリスが示す原初的な女性性は、どこかに通っているように感じます。

リリスが含む意味

  • 月(母性や妻、順応性)に対しての野性的な女の部分
    • イブ以前の最初の妻がリリスであるという神話がある
  • フェミニズム的要素
    • 保護され支配される対象としての女性像ではない、男性を必要としない存在としての女
  • 実態がないため満たされることがない渇望
  • 性的志向、エロス、タブー

こうしたことから、リリスは社会構造や慣習といった周囲に迎合しないポイントとして読むことができます。

リリスと12サイン(12星座)

12サインごとのリリスについて解説します。リリスは隠された本能に近い感情であり、社会構造や慣習からは歓迎されない要素を含むものです。

また女性性に関することですが、男性であっても自分のリリスを意識する場面はあるでしょう。男性自身んもまた、男性性優位の社会のなかで生きにくさを感じることはあるからです。

リリスが牡羊座の人

「自分で勝手に決めたい、ほっといて、自由にさせて」という感覚があり、自分だけで自由にできるという価値観を持つでしょう。

国によってはいまだに「女性一人で出歩く」ことが難しい地域があるように、女性であることで行動が制限されることも。

こうした制限に縛られず、「自由でいたい」「自分の欲求や衝動で、物ごとを決めて動きたい」という感覚が強い人です。

リリスが牡牛座の人

食べることや快楽を享受したいと感じるでしょう。また、大地に根を張ることを欲します。「物質を所有すること」あるいは「所有できないこと」その両方の意味を体感していくでしょう。

なお、女性が快楽を得ることや、飲み食いすることをはしたないとする慣習はいまだに存在しています。そうした慣習に対して、相容れない人でもあります。

リリスが双子座の人

知性的にふるまうこと、話し広めることに関わります。「女は余計なことを言わずに黙っていたほうがいい」と「女性には学歴や知性は不要だ」と考える古い価値観に迎合できないからです。また、好奇心旺盛で知識を渇望します。環境への適応能力が高く、状況的に固定化されることを嫌うため、コミットメントを避ける傾向があります。

リリスが蟹座の人

母親との依存関係や母親に対する不満など、親子の関係性の困難を示すことがあります。こうした記憶や印象によって、感情的に乱れやすい傾向がありますが、それを乗り越えて感情的に成長していこうとする力があります。

また、リリス蟹座の人は、母子や弱者保護、福祉の必要性を感じる価値観を持つことがあります。

リリスが獅子座の人

気高く自由奔放でありたいと感じるでしょう。また、無心になって、純粋に夢中になれる瞬間を求める欲求があります。

なお、いまだに存在する「女は男より三歩下がって歩くべし」という価値観に迎合できません。女性が目立つことがタブーとされる場面では、強い違和感を感じるでしょう。

リリスが乙女座の人

関心がある仕事に熟達しようとします。女性が得意とする価値のある仕事(人をケアしたりサポートする仕事)に従事する場合もあります。なお、そうした仕事が社会的な評価を得られにくい場合には、葛藤を抱えることもあるでしょう。

また、自然のリズムに共鳴したい欲求があり、自然に触れたいと感じます。代替医療に関わることもあります。(自分自身の健康問題として現れることもあります。)

リリスが天秤座の人

一時的な平和のための安易な妥協を望まず、対立関係にあるものの共通点を見つけようとします。また、他者と繋がろうとする欲求を持つでしょう。正義と調和を求めています。

また、男女平等、対等であるべきだという価値観を持つでしょう。

男女雇用機会均等法が制定されたのは1985年でした。 これにより労働市場への女性参加が大きく進んだものの、実際には女性を単純・補助的な業務に限定するなど、男性とは異なる取り扱いをする企業が多くみられました。そうした価値観の社会では、窮屈さを感じるでしょう。

リリスが蠍座の人

自分が妥協して相手を許すことや嘘をつかれることに対して、許しがたい感情を抱きやすいです。

「男の浮気は許してあげるのがいい女」という価値観はいまだにあり、女性側が妥協して「許す」ことを求められる場面では、居心地の悪さを感じるかもしれません。

また、危険を顧みず、深いところまで踏み込むことで、サイキック能力などの潜在的な力を引き出すことがあります。闇を祓うために闇を求めて極限的な経験をすることもあり、欲望や愛情というテーマに関わる体験をすることがあります。

リリスが射手座の人

高等教育に関係し、知的に広い世界の見聞を得たいという意志を持つでしょう。

かつては「女は大学に行く必要はない」という時代がありましたが、そうした価値観には迎合できません。

執着や制限の概念がなく、高い理想に向かって邁進しようとします。ただし、理想と現実が一致しない場合、その落差に葛藤することもあるでしょう。

リリスが山羊座の人

強い責任感を持ち、他人の重荷を引き受ける傾向があります。また、時間をかけて試行錯誤された伝統の中にある力に惹かれるでしょう。能力を最大限発揮して認められたい欲求がありますが、それは必ずしも社会的に評価されるとは限りません。

うした孤独を感じながらも、最終的に自分自身のなかに真実と権威を見出していくでしょう。

また、経済的自立、実力主義、経済的な男女格差是正に関することに関心があるでしょう。

リリスが水瓶座の人

自然体で中性的な雰囲気、あるいは価値観を持つでしょう。

平凡な派閥のなかでは特異な存在となってしまう傾向があるため、志を同じくする仲間を見つけていくことができると良いでしょう。目に見えない次元やネットワークと繋がる力を持つ人でもあります。

水瓶座は男女を超えた、人間としての普遍的な価値観を求めます。リリスが水瓶座にある人は、性差にとらわれないことをはじめ、様々な「枠」に縛られないフラットな価値観を持っているでしょう。

性別や若者や高齢者という年齢の枠、立場やポジションにより人の地位や能力を判断する価値観に違和感を感じます。

リリスが魚座の人

地上の人間の波動の歪みや精神的苦痛に触れてしまため、魂を落ち着かせオーラを浄化するために、美や芸術、海を求める傾向があります。

許しと和解、融解の必要性を理解しています。愛の必要性を感じている人でしょう。

魚座は許しと統合、愛のサインです。

男女の違いや価値観の違いなどにより対立や分断が起きることに違和感を感じます。

男女で分断して傷つけあうのではなく、お互いの違いを自然と受け容れていくことができるところまで人類の意識が進んでいくといいですね

リリスとハウス(12ハウス別の意味)

リリスは隠された欲望や社会に迎合できないポイントなどを意味します。

リリスのハウスからは、リリスがどのような場やシチュエーションで発動しやすいかがわかり、ハウスのテーマに隠された欲望や迎合できないからこその挑戦が示されます。

1ハウスのリリス

社会常識にとらわれない挑戦的な姿勢を持ち、自分の信念に忠実です。従来の規範に縛られたくない気持ちが強いため、一般的なやり方以外の方法を選択する傾向にあります。結果的に挑戦的な選択をすることになるでしょう。

感情的な強さ、自己主張の確固たる態度を示すことがあります。

2ハウスのリリス

お金や物質的な成功や安定に強い関心を抱く一方で、浪費や蓄財癖に悩まされることがあります。また、物質的なものや財産を通じて自分の価値を証明しようとする傾向があります。

3ハウスのリリス

学習意欲が高く、役に立つかどうかに関わらず、興味のある事柄に関して多くの情報を収集、処理することができます。

4ハウスのリリス

家庭や個人のルーツに対して強い愛着を持ちます。自分のルーツへのこだわり、他のルールや風習に染まらず、自分の家や地域のやり方を貫きます。

5ハウスのリリス

個人の自由とオリジナリティを重視します。自分のスタイルがある分野においては、こだわりを曲げることがなく、妥協して迎合することをしません。

6ハウスのリリス

仕事や日々のルーティン、健康管理に関する事柄において、マイルールを持っています。マイルールは、従来の働き方や生活習慣とは反する傾向があります。

7ハウスのリリス

パートナーシップや対人関係において、「男性が外で仕事をし、女性は家を守る」「年配者を敬わなければならない」など、昔ながらの価値観にとらわれた関係の形に違和感を感じるでしょう。

大事な契約や危機的な状況に直面したときなど、「ここぞ」という場面で、相手に合わせることをせず、自分の価値観を大切にして判断します。

8ハウスのリリス

「耐え忍ぶことは、美しい」「謙虚であることが美徳」といった地域に根付く昔ながらの価値観に立ち向かい、「権力者には逆らえない」ような縦社会における権力の構造に反発する傾向があります。

9ハウスのリリス

哲学、宗教、学問の分野において従来の信念や教義を受け入れられず、自分の信条や哲学を持つ傾向があります。探究心が強く、自由な思考を大切にします。

10ハウスのリリス

社会的な期待や伝統的な成功の定義に反発し、キャリアや社会的活動において独自のポジションを目指す傾向があります。

たとえば「公務員になれば一生安泰」という価値観に対して、安定とはほど遠くても会社を興し、経営者としての成功を目指すなど。

11ハウスのリリス

個人的な自由を重視します。組織や社会のなかで、ルールからはずれて独特な立場を取る傾向がある。

12ハウスのリリス

潜在意識、スピリチュアルな探求、隠された感情において独自のアプローチを持っています。内面の世界や無意識の側面に深く関わる傾向があります。

リリスを知り、生きづらさを解消するには

リリスが示すのは、自分のなかにある迎合できないポイント、譲れないこだわりです。

社会や社会的常識に対して疑問や怒りを感じたとき、リリスに由来するものであれば、怒りを感じるのは当然のこと。
あなたのなかに、どうしても「納得できないこと」「受け入れられないものがあること」を知ってください。

怒りを感じたり、受け容れることができないと感じることを、まずは自分が許すことが大切です。「納得できない自分が悪い」のではありません。人にはそれぞれ納得できないことがあるものです。

リリスとあわせてチェックしたい火星

火星もまた、リリスと同様に「許せないポイント」「主張したいポイント」が示されています。

リリスは無意識に発動しますが、火星はリリスと異なり発動くするのが難しい天体でもあります。

怒りや許せないこと、納得できないことに対して、火星をうまく発揮できなかったとしても、リリスが無意識に発動しています。リリスを自覚できると、内に抱えた怒りなどのエネルギーを多少は外に出せたり、どう発揮していくか考えられるようになるでしょう。

この記事をシェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次