こんにちは。ホロマムです。 2つ以上のアスペクトが幾何図形を形成する複合アスペクト。 この記事では、神の手と呼ばれる複合アスペクトのヨッド(ヨード)について、どのように解釈したらいいかのヒントと、10天体別の意味を紹介します。 …
2021.9.29
天体は、他の天体やアングルなどの感受点と、決まった角度を持つアスペクトを形成します。 代表的なメジャーアスペクトのひとつであるコンジャンクションについて、すべての天体の組み合わせによる意味を解説します。 コンジャンクション(0度) …
2021.8.23
こんにちは。ホロマムです。 マイナーアスペクトは、17世紀のドイツの天文学者であるヨハネス・ケプラーによって導入されました。 ケプラーは、それまでの占星術を作りかえて、数学的に研究した人物です。 そのため、マイナーアスペク…
2021.7.30
ホロスコープを読むときに、基本となる項目の一つ、アスペクト。 アスペクトは、代表的なメジャーアスペクトと、歴史の新しいマイナーアスペクトの2つに分類されます。 ホロスコープを読むときは、最初はメジャーアスペクトを確認することが多…
2021.7.13
ホロスコープを読むときに外せないのが、天体同士や天体と感受点の間の関係性をあらわすアスペクト。 ですが、すべての天体がアスペクトを作るとは限りません。 なかには、どの天体、感受点とも関係をもたず、独立している天体もあります。そう…
2021.6.4
天体と天体を結んだときの特定の角度=アスペクトは、ホロスコープを読むときの基本の要素です。 ホロスコープにアスペクトが多い人もいれば、少ない人もいます。 「アスペクトが多いホロスコープは、何か特別な意味があるのかな?」と疑問を持…
2021.3.8
この記事では、天体に対するおおまかなアスペクトの傾向をまとめます。 おおまかな読み方の方針を知っておけば、大枠からホロスコープを読みやすくなります。 ハードアスペクト:コンジャンクション、スクエア、オポジション ソフト…
2020.2.6
複合アスペクトとは、3つ以上の天体によって形成されるアスペクトのことです。 複合アスペクトによって、ホロスコープのなかにある幾何学図形が出来上がります。これによって、アスペクトの効果は何倍にも強まります。そして、逃れられないほどの強い影響…
2018.10.2
セミスクエアは、メジャーアスペクトのスクエア90度の半分の角度45度のアスペクトです。 45度は360度の円の8分割で、幾何学図形にあてはめると八角形を描きます。正四角形のスクエアを重ね合わせた形です。 八角形は力の圧縮を意味し…
2018.5.16
西洋占星術を活用して、ホロスコープを読むときに最低限覚えておかなくてはならない項目は、12サイン、惑星、12ハウス、アスペクトの4点となります。 この中でも、アスペクトは、解釈が難しいとされていて、初心者の方がつまずきやすいのもアスペ…
2017.10.2