サビアンシンボル数字の意味

ホロスコープは360度の円であり、その1度ずつの意味を表したのがサビアンシンボルです。

占星術研究家のマーク・エドモンド・ジョーンズが、スピリチュアルな能力を持つチャネラーと共同で、1度ずつのイメージを追跡して記録したものを原文としています。

形式としては、詩文の形をとります。1度ずつに、象徴的な詩が割り当てられました。

目次

サビアンシンボルとアカシックレコード

この不思議な詩文であるサビアンシンボルは、アカシックレコードから情報を読み取ったものであると言われます。

1度1度が、アカシックレコードの付箋あるいは索引のようなものであると、松村潔先生はおっしゃっています。また、アカシックレコードとより繋がりが深い天体が海王星です。私たちは、海王星を通して、アカシックレコードの情報をキャッチしているようです。

サビアンシンボルは数字の法則

サビアンシンボルは「象徴」であり「シンボル」なので、詩文の意味を文字通り受け取っても、理解することが難しいときがあります。

ですのでサビアンシンボルの意味を理解するためには、シンボルに隠された法則を知ると良いでしょう。

まず最初のステップは、数字の意味からサビアンシンボルの度数共通の意味を知ることです。

また、ドデカテモリーについても参考にしてください。

サビアンシンボル数字の意味

サビアンシンボルの数字の意味、キーワードを記載します。

数字というベースの意味に加え、クオリティ(活動宮・固定宮・柔軟宮)ごとに特徴をつかんでいくことで、膨大な数のサビアンシンボルを読み解くことができるようになってきます。

解説はリンク先をご覧ください。(※随時更新を予定しています)

サビアンシンボル1度

1度:はじまり。そのサインの性質が端的に表れる

  • サインの性質のなかに落ちていく
  • 力が生まれる

1度は、サインのスタートを表します。サインの力が始まり、重心が新たなサインに移動します。

サビアンシンボル1度

サビアンシンボル2度

2度:驚いたり戸惑いつつも、環境に馴染もうとする。(1度と2度はセット)

  • 突然の侵入により環境が驚き反応する。
  • 素材が見つかる

環境との関係がテーマです。環境に馴染もうと努力する度数です。

サビアンシンボル2

サビアンシンボル3度

3度:そのサインの性質が、いよいよ本格的に展開されていく。

  • 資質の発展、行動原理の確立
  • 運動法則の確立

サインの基本的な行動の特性が表れます。環境に馴染むことができるようになります。

サビアンシンボル3

サビアンシンボル4度

4度:行動原理を安定化して、サインの力を強める。

  • 行動原理を安定化して、力を強める
  • 動きの固定化

集中してサインの力を引き出す度数。特定のものと同化して安心感を手に入れ、自分が与えられた先天的条件に、普遍的な意味が欲しいと願います。

サビアンシンボル4

サビアンシンボル5度

5度:創造性の発揮、自由に踊りだす度数

  • 刺激を求めて冒険する
  • 冒険心

安定には飽きて新しい刺激を求める。変化への欲求があり、自由に動きまわる度数です。

サビアンシンボル6度

6度:環境との関わりにより触発される

  • 現実世界と向き合い、新しい環境に飛び込む
  • 環境との関わり

自ら、環境に飛び込む度数。自分と他者、自分と環境との差分により、触発されます。

▶サビアンシンボル6度

サビアンシンボル7度

7度:対立する原理が浮き彫りになる、環境の相対化の度数

  • 新しい環境で、落差と対立を経験する
  • 落差ゆえの意識の射出衝動

音階のような、階段状の差がある現実を知る度数。比較によるコンプレックスが生まれる。

▶サビアンシンボル7度

サビアンシンボル8度

8度:環境からの自立の度数、対立構造から抜け出す

  • 落差からの超越。
  • 帰属化

対立構造から抜け出し、自分の役割を全うする度数

▶サビアンシンボル8度

サビアンシンボル9度

9度:精神的なサインの基本的な視野が完成する、感受性の型が出来上がっていく度数

  • 理解、洞察を得る
  • そのサインらしい理解力を示す

精神的な、サインの基本的な視野が完成する度数

▶サビアンシンボル9度

サビアンシンボル10度

10度:5度で感じた壁を越えられるようになる度数

  • 自分の体験を人に伝える
  • 外部に伝える

自分が得た考え方を、相手に伝わるように工夫する度数

▶サビアンシンボル10度

サビアンシンボル11度

11度:そのサインらしい実験的な行動がとられていく、試みる度数

  • 積極的に飛び込む
  • 通念を超える

実験するように、積極的にサインの性質を使っていく。挑戦的にサインの資質を発展させて、好みのものをより豊かにする度数

▶サビアンシンボル11度

サビアンシンボル12度

12度:そのサインなりの未知の探索の仕方を表してる度数

  • 新しいものを発見する
  • 未知の探索

内面の充実。新しい可能性を求める度数

▶サビアンシンボル12度

サビアンシンボル13度

13度:カリスマ度数、先鋭化する度数

  • カリスマ度数
  • 超越的

強い欲求を通そうとして、突出した能力を持つ度数。そのサインの一番アグレッシブで尖った部分が、行動アクションとして示される。また、13度は、11度と12度の組み合わせとなる。

▶サビアンシンボル13度

サビアンシンボル14度

14度:13度で手に入れたものを浸透させる

  • 新システムの導入。超越的なものを適用する
  • 日常的な定着

13度で手に入れたものと、日常生活に折り合いをつける。自分の器を知る。

▶サビアンシンボル14度

サビアンシンボル15度

15度:サインの前半部分の最終段階。サインの力が満ちたピーク状態。

  • 力が満ちる。元素を支配する力
  • 転回点

サインの前半部分の最終段階。サインの力が満ちた状態。

▶サビアンシンボル15度

サビアンシンボル16度

16度:サインの性質に破綻が生まれる。自分の性質以外にも目を向け始める度数。

  • 反対の性質の力が流れ込む。
  • 進化のための破綻

サインの性質に破綻が生まれる。自分の性質以外にも目を向け始める度数

▶サビアンシンボル16度

サビアンシンボル17度

17度:一度壊れたことでエネルギーをプラスに変換。新しい可能性に開かれる度数。

  • 反対の性質の力をプラスに転換
  • 遠いビジョンの伝達

一度壊れたことで、新しい可能性を選り分ける度数。自分とは対極にあるものを受け入れることで、自分以外に関心をもち、外に開かれる。

▶サビアンシンボル17度

サビアンシンボル18度

18度:葛藤が露呈して、清々する。解放感。風通しがよくなる度数。

  • 異なるものから答えを見つけ出す。
  • 忘れてたものを取り出す(再発見)

生き方のバランスを取りながら、自我を成長させる度数。暴露的な場合も。

▶サビアンシンボル18度

サビアンシンボル19度

19度:もつれた糸がほどけるように、視野が広がる度数

  • 取り出したものに新しさを見出し、広い視野を手に入れる
  • 精神的な出発

今までよりも大きくなった自分をイメージする度数。真実の世界像を見る。

▶サビアンシンボル19度

サビアンシンボル20度

20度:そのサインの安定した基盤を示す

  • 信念が完成する
  • 過去と未来の均衡

自分の信念を貫くことができるという自身を持つ度数。周囲に振り回されずに、自分のルールを守る。

▶サビアンシンボル20度

サビアンシンボル21度

21度:ジャンプ度数(臨界点)、サインの力が最も遠くまで届く

  • 積極的な活力。もっとも活力が旺盛な場所。
  • ジャンプ度数(臨界点)

サインの力を限界まで使って、積極的にやりたいことをやる度数

▶サビアンシンボル21度

サビアンシンボル22度

22度:臨界に達した理念を着地させる度数

  • 臨界に達した理念を定着。着地度数。
  • 理念の定着

活力に溢れるが、ガツガツ前進しない。具体的な活動のなかで対応する度数。

▶サビアンシンボル22度

サビアンシンボル23度

23度:ジャンプと着地を自在に使う、理念の応用

  • ジャンプと着地を自在につかい、伸び伸びと発展させる。
  • 理念の応用

自由に力をつかって遊びながら発展させる度数。

▶サビアンシンボル23度

サビアンシンボル24度

24度:そのサインの力の最も内奥に入っていく度数、エッセンスを育てる

  • 強い純粋さと極限。より良いものを引き寄せる。
  • 純粋さ

一番大切なエッセンスの要素を育てるために、生命力が旺盛になる度数。

▶サビアンシンボル24度

サビアンシンボル25度

25度:サインが完成する度数

  • 結晶化度数
  • サインの完成

サインの最後の5度は次のサインに向けての調整。25度は実質サインの最終成果となる。

▶サビアンシンボル25度

サビアンシンボル26度

26度:次のサインへ向かう準備

  • 豊かな成果を堪能して準備する
  • 恩恵を受ける

25度までで手に入れた成果の確認作業をする度数

▶サビアンシンボル26度

サビアンシンボル27度

27度:サインを超越していく、上昇志向が極まる度数

  • 次のステージへ向けてレベルアップ
  • 未来を引き寄せる

向上心を持って新しい世界を目指す度数。これまでの自分を捨てていく。

▶サビアンシンボル27度

サビアンシンボル28度

28度:次のサインへの突破口が開ける度数、サインの影響力から抜け出していく

  • 方向転換度数
  • 今までの自分を踏み台にする

古い自分は打ち捨てて、新たなステージに向かってがむしゃらに進む度数。

▶サビアンシンボル28度

サビアンシンボル29度

29度:次のサインと今現在のサインの比較、葛藤の度数

  • 葛藤度数
  • ふたつの価値の比較

次のステージに行くために、何を残し、何を捨てるか選択する度数。判断がつかず揺れる。

▶サビアンシンボル29度

サビアンシンボル30度

30度:手に入れたサインの力を、開放して使い尽くす度数。執着心が消える。

  • サインのエネルギーを吐き出す
  • 吐き出し

手に入れたサインの力を、開放して使い尽くす度数。執着心が消える。

▶サビアンシンボル30度

サビアンシンボルおすすめ本

松村潔先生のサビアンシンボル本です。

この記事をシェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次